【結果】
200m 背泳ぎ 1.59.2 社会人BEST

50m平泳ぎ 30.6

100m背泳ぎ 55.0

↓200mを共に泳いだ岡野コーチ、笹山コーチ




◯自分のレース

200mは、前半からガムシャラにいきすぎました。


記録を出すことよりも、出し切ることがテーマだったので


その中で社会人ベストはまぁまぁかなと^ ^


1.56.9の代表選考会標準まであと2.3秒


1.2月でうめていきたいと思います。


50m平泳ぎは、消化レースでした。


100m背泳ぎは足がプルプルしてましたが、54は出したかった...


◯教え子達のこと


選手クラスの子達は

・初200m、初100mに挑戦!

・初の3レース

楽しく泳いでたみたいです。


50mよりも楽しかった!と言ってる子が多かったのが印象的。


育成クラスの子達は


10秒ベストとか出してて、成長が著しい。


嬉しい限りです。


みんなで楽しく速くなってます😊


↓参加した、チームメンバーでの一枚



◯お楽しみレースのこと


3レースを用意しました!
①ビート板リレー、②ドラえもん杯、③パイナップル杯

①の商品はお菓子、②.③はこちら。



①は、一人ずつビート板を持って一人泳ぐたびにビート板が増えていき


最後の泳者が全部を運ぶというリレーです笑


途中で落として、順位が変わったり。


最初に説明しないでビート板を持たせて、


難しさを増やしました笑


作戦的
チビ順で並び、上級生が後半にきて整理整頓しつつ泳ぐ 


作戦ばよかったのですが、僕のチームは勝てず笑


②.③は、ハンデ付きのお楽しみレースでした。


赤坂マラソン的なやつです。


50m自由形で、スタートをずらしました。


0秒 幼稚園児〜2年生まで 

22秒後 小学生4年生まで 

26秒後 5〜6年生

28秒後 中学生

30秒後 高校生以上


こんな時に限って、伸びしろのある園児がベストを出してくるんです笑


大盛り上がりでした😊




パイナップル、重たい! 高い!


と喜んでたので、まぁよかったのかな笑


ドラえもんも何気に大人気です。


◯arena、ミズノ の水着のこと


笹山コーチは、今回のレペトレで着て泳ぎました。


ミズノ しか着たことがないみたいですが、よかったとのこと。


やはり動かしやすいようです。


笹山コーチは買おうかなと。話してました。


女子に着せたら、やはりスケがかなり気になるとのこと。


そんな話なので、CPの方が気になりますね!

僕は、コラボレッスンの時に飛鳥さんに見せてもらった


asicsも気になるところ

薄くなってると聞きましたが、


こちらもかなり薄くなりました。


っていうことで、記録会の報告は以上でした。


来年の泳ぎ納めに


レペトレ記録会はどうでしょうか?


参加して頂いた方、お疲れ様でした。


教え子の上級生たちも


運営をお手伝いしてくれて、本当に助かりました


笹山コーチもお手伝いありがとう😊


↑見てないか笑 いや。見よう。


↓最後に、チームコーチで一枚



<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com