来年度に向けて、総まとめ。
<1月>
◯新年ジュニア
瀬戸大也選手がきてましたね。
来年はこないみたい。
今年は1日参戦でしたが、来年は2日間共参戦!
◯マスターズ新年会
来年も、1/25にあります^^
僕も参加する予定です。希望者がいればご案内します。
今年は、商品でジャゲドのパーカーとプロテインを当てました。
◯CMC
2コメに挑戦し始めたレースでした。
結果はズタボロ笑
◯2020年度
ジュニアの方は、新年ジュニアとジュニア選抜に帯同します。
マスターズは、東京都マスターズに出れたらというぐらいでエントリー。
1月から自分も大会に出て、生徒とともに頑張ろうと思います。
<2月>
◯コバトンカップ マスターズ
11年ぶりに、東スポで大会に出ました。
2コメ、1コメ。個人メドレーばっかりですね笑
来年度は大会が多いので、この大会は回避しますが、また出たい大会です^^
◯2020年度
2月は石川県選手権、埼玉室内選手権の2大会に出場&帯同予定です。 予定では、ここら辺で200m突破。
スクール生もここら辺でjo突破してほしい。
<3月>
◯合宿 長水路で合宿をしました。
ここの合宿も満員御礼^^
来年もJO前に、本戦に間に合うよう実施します。
募集と告知は来年度にします!
みんなで実力をつけてアクアティクスセンターに乗り込もう😊
◯FIA
リレーでマスターズ世界記録を樹立した大会でした。
人生初のWRです。個人でも出せるようになりたい,,,
来年度も多分出ますが、役員派遣が厳しい大会なので、考えどころ,,,
◯2020年度
3月はJOでアクアティクスセンターに行く予定。頼むぞ笑
マスターズは、FIAの方に行こうかなと思っています。
<4月>
◯日本選手権
50mのみ出場しました。ベスト更新ならず,,,そこそこのタイムでした。
来年は、100m(確定)200m(今から頑張って標準突破)の予定です。
◯千葉のなんとかっていうマスターズ大会
100m個人メドレーでPB更新(元が遅い笑)
25mバックは、11.9もかかりました...
◯2020年度
4月は選考会のみ!
なので、そこで結果が出せるように。頑張るだけです^^
<5月>
◯オールエイジ 辰巳会場
スクール生含めて、たくさんのメンバーで行った大会でした。
スターの塩谷さんや友弥さんとリレーを組めた大会でした。
◯夢カップ
金曜の練習からそのまま、前日入りして出場した大会でした。
来年も連れて行く予定^^
◯JAPANOPEN
全く練習できずに出た大会でした。
練習しないなりの結果でしたね。
準備が足りないと、それなりの結果しかでない。
当然ですね。
◯2020年度
オールエイジはないでしょうから、夢カップだけですね。
JAPANOPENは、2020は6月に開催予定のようです。
一応出場予定にしておきます。
<6月>
◯合宿 マスターズ合宿兼ジュニア合宿@桐花園 ここで出会えたマスターズスイマーさんも多かったと思います。
来年もどこかで企画しますね^^
仲間の輪が広がった企画でした。
同日に高校の県大会が開催されていました。
ラストレースの子がいましたが、ラストにならないことを祈りつつ、合宿所で結果待ち。
良い結果は飛び込んできましたが、悪い結果は報告が自分で調べて察しました。
複雑な気持ちが行き来する合宿でした。
◯南部ブロック
計時をやらせてもらった大会でした。
外プールは気持ちよさそうだけど、6月末はまだまだ寒そうでした。
場所取り問題。来年は、もっともっと早めに向かいます。
ここの週で滋賀のイベントレッスンがありました。私は役員があり、レッスンをお断りさせていただきました。
楽しみにしてくれていた方、申し訳ございません。
◯2020年度
合宿もここがチャンスだと思っていますし、南部ブロックも出して行こうと思っています。
7〜8月に向けて力をつけていく大切な時期。
どう過ごすか要検討です。
自分のレースはJAPAN Openと、高知のマスターズの予定です。
なぜ高知かって?そりゃあの人がいるからです笑
そんな感じで、上半期終了。
大会で一番記憶にあるのが、世界新を出したFIA
合宿は、マスターズ合宿も組めた6月の桐花園かな^ ^
下半期の総集編は、さらに雑になりそうな予感です笑
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>