週末の合宿が無事に終わりました。
スタッフふくめて合計40人ぐらいがお世話になりました。
今回は、長水路を求めて千葉県へ!
今、振り返ると使える写真が一個もないのです笑
写真撮影がNGな施設だったので...
◯プール、レッスンの話
内容は参加者のみ。ということで公表しません。
ただ、みんな本当に成長してました。
Aチームの方は
練習中に早速ベストを連発してる子がいました。
フォームを直したら、タイムは速くなりますが、そんな簡単にベスト出す?笑
はい。ベスト!はい、ベスト!はい、ベスト!
コーチの僕が、「え...?」っとなりました笑
また、大人の方も数名参加して頂いて、先頭を泳いでもらったり
後ろからあおってもらったりして。
普段のスクールではない刺激をもらえてたと思います。
Bチームの方は
初長水路の子もいました。
練習で100mも泳いだことがない子がW-upから100mだったり笑
その次に2コメ、初フィン、初パドル使用。
4コメをやったりと良い経験になったはずです。
一番のお土産である「自信」を持って帰ったはずです。
◯宿舎の話
今回は宿舎を変えました。
以前までは、子供はダメ!とプール周辺ホテルからは、ほぼお断りされてました。
周辺には工場が多いので、シングルルームでの長期滞在者が多い地域みたいで
子供がドカンと来ると、うるさいと怒られることを懸念してホテルの方から嫌煙されていました。
それで、当初に交渉して了承して頂いた施設は、ちょっと離れた素泊まりでした。
そこだと、外食させたり(費用が)、お弁当食べてもらったり。
いろいろとやるべきことが増えるわけです。
今回の宿舎は現地に複数店舗展開しているホテルでした。
詳しく利用について説明して、了承いただきました。
プールの目の前のホテルですし、移動時間は5分もなく、最高でした。
すごいよかったです。
女子風呂が故障というまさかのトラブルがありましたが
近くにある本館で対応してもらえました。
本来の風呂は、立ち風呂、ジャグジー、サウナまで。
大騒ぎするなよ。次に使えなくなるぞ。と言いつつ
男子風呂で、大人が大騒ぎしてました笑
ご飯も豪華で、おかわり自由。朝ごはんもバイキング。
部屋もよかったです。
リピート確定。
◯参加者の子からの反応
良い反応しか書かないようですが
「楽しかった。」と言ってくれたので、本当によかったです。
「来週もやろう。次はいつ?」と言ってくれるのが本当に嬉しいです。
コーチと近い距離で話をしたり、楽しく水泳を泳ぐ。水泳を学ぶ。
当たり前で当たり前ではないのかもしれません。
次回は、3月らへんで企画しますね^^
さて、今年もあと1週間です。
塩月コーチとのコラボレッスン、記録会とイベントを残してます^^
そちらのイベントも本当に楽しみ。
年末ラストスパート。年末でもみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
と言うことで、以上合宿報告でした^^
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>