【初島熱海団体競技大会 結果】
初島→熱海 オープンウォーター12km
2時間10分09秒 準優勝 🥈
優勝の伊東高校には1分届かず...
◯船で移動中の写真
泳ぐ前からブログでも言ってましたが、デットヒートになるだろうという予想。
見事に的中しました。
すごい暑い日でした。
水温は26〜28ぐらいですが、日射が暑い...
うちの作戦としては、
前半 東さんがリード
後半 森田がリード
スパート 東さんがまた前に出てリード
ライバルチームは伊東高校
と思いきや、静岡商業の子たちを見るとすごい速いそうでびっくり。
すごい泳ぎ込んでるという話。
インハイ、国体メンバーだと聞いて、これは接戦になるとレース前に確信しました。
◯スタートの地点〜バトルゾーン
ストリーム順
1.東さん、2.ヤナガさん、3.森田
自分たちの船を早く見つけて、いかに船にはやく着くかがポイント。
船に着く時点では、伊東高校と横並び。
動画はこちら
https://twitter.com/nickgaproduce/status/1158176297132027904?s=21
この時点から、最初の1時間は4チームでデットヒート。
静岡商業も船に着いたあたりから、ローテーションして
一気に上がってきました。
30分時点 順位
1位1.伊東高校
2位7.静岡商業
3位2.八王子チーム
4位4.Young go!go!
5mもない距離で、我慢比べ。
僕自身は、最初の時点ではドラフティング3番目で温存させてもらいました。
前半動画
https://twitter.com/nickgaproduce/status/1157975946290290693?s=21
去年は、ここまでで流されてついていけなくて。大変な思いをしました。
ここまででバテてしまったからです。
どこのチームも、誰かが潰れるとペースを落とさざるを得ない。
そこからの復帰はまずない。ということです。
作戦の30分に一回休憩を入れるところを、デットヒートしてるので、60分で一回休憩に変更。
◯60分経過時点
順位
1.八王子
2.静岡商業 先頭から10m
3.Young gogo 先頭から15m
4.伊東高校 先頭から40m
伊東高校さんは、1人の選手がバテてしまったようで、一気に順位を下げたようです。
そのかわりに、静岡商業さんが接戦モード。
トライアスリートチーム?のYoung gogoもすぐ近くにいるといいことで、気が抜けないところ。
指揮者からは、もうここからは静岡商業と一騎打ちだから、にらめっこしながらペースを見ていこうとのこと。
そして、ここでローテーション。
ストリーム順
1.森田、2ヤナガさん、3.東さん
僕が先頭で引っ張る事になりました。
体力の面は問題ないのですが、船との距離感、まっすぐ泳ぐ事にだいぶ苦戦しました。
僕がここから、蛇行しながらペースアップする事で
チームにだいぶ負担かけてしまったようです笑
ただ、ペースアップしたものの、順位に変動あり。
Young gogoチームは、ペースアップで1人潰れてしまって一気にペースダウン。
落ちていた伊東高校がローテーションして、がっつり上がってきました。
潰れた子がいて、ここまで上がってくることないだろうな。と思いましたが
泳いでる間に、指揮者がホワイトボードで教えてくれるので、
まじか!ってなりました。
◯90分経過時点
3チームで横並びで泳いでいたようです
動画あり
https://twitter.com/nickgaproduce/status/1157893861017964545?s=21
静岡商業と3チームで一列に。
もうそうなったら、お互い休憩は取れません。
いつになったら、先頭変わってもらえるのだろうか。
と思ってましたが、
指揮者と船長の判断でここはもう交代しないほうがいい。
僕的には、絶対そんな事ないから笑
と今も思ってますが、あの時には本当に難しい判断だと思います。
ラスト3km スパート掛け合い。
落ちたら終わりっていうシーンで、ラスト1500mだ!いけ!とホワイトボード。
◯ラスト3km〜2km付近
最後の800mぐらいまでは、うちが前に出ていたみたいです。
ただ、3kmからスパートかけているものだから、
もう、ラストに勝負かける元気はなく笑
ホワイトボード詐欺があって。だいぶびっくり笑
ラスト1500m!→本当は3kmぐらい
ラスト800m!→本当は2kmぐらい
ラストスパートだ!→1km
本当のラストだ!→本当のラストってなんだよ笑
思わず笑いました笑
ラスト400mのところで
ヘッドアップしたら、あと10mぐらいのところに伊東高校さんがいるのですが、
手が痺れてて、動かない。足は両足ふくらはぎが攣ってる。
10mなのに、絶望的でした。
そこで、チームを引っ張ることができませんでした。
実際のゴールから、海から上がるのが遅かっただけで、
1分の差もありません。
本当にラストのラストまでデットヒートしてました。
抜かれたところが800m付近。
そこから10m差ですからね。
ただ悔しいけど、10mをうめる力がなかったのが現実です。
伊東高校さん
優勝、そして三連覇おめでとうございます!
また、練習してリベンジしたいと思います。
今年の参加賞は良かった😎
大会関係者の方々、チームの方々、応援に来てくれた方々、熱海の観光客の中で応援してくれた方、ありがとうございました。
ネットで、チェックして頂いてた方も、応援ありがとうございました。
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com
お悩み、ご要望を以下の項目を下に、ご相談ください。
①名前②性別③年齢④ご連絡先⑤レッスン希望内容⑥ベストタイム⑦希望日時⑧その他のご相談内容