ついにやってきてしまいました,,,
初島熱海横断レース 12km
伊藤高校が連覇継続してる中、
我が八王子チームが2連覇優勝したあと、その翌年から伊東高校に2連覇されています。
◯去年の話
https://ameblo.jp/wsaswim/entry-12395703599.html
W杯終わって、すぐに熱海に向かいました。
50m背泳ぎを泳いだ次の日に、12kmの自由形って幅ありすぎですよね。
冷静に地図をみるとこんなにあるそうですよ。
30分休憩入れても、4〜5セットかな。
楽しんで泳いできます。
15時過ぎに熱海駅に着きましたが、開会式に間に合わず...
海の練習から合流でした。
海のドラフティングは、本当に難しい笑
ヤナガさん、東さん
最初の1kmで前に出られるかが勝負の分かれ目だそうです。
去年は最初から50mリードされちゃいました。
そりゃね。
4コメ4分12秒のインハイチャンプいましたから笑
やはり、ラストのエリアに行ってしまうと10mのリードを埋めることは難しいそうです。
ちなみに、速報はこちらからわかります。
帯同する船のGPSで、速報順位がわかります。
うちのチームは八王子水泳愛好会です。
チームメンバーは、去年と同じ
ヤナガさん、東さんです。
海王っていうチームが、先輩方のチームです。
今年は早稲田の愛好会も参加してるようですね。
ただ、八王子水泳愛好会と伊藤高校の一騎打ちになると思います。
向こうの高校生を調べたら、
①1500m 長水路17分の子、②長水路 半フリ24秒1フリ53秒フラ、③ブレスイマー(未知数)
こちらは
①ヤナガさん 1500m 17分、②東さん元OWS日本代表、③森田 背泳ぎスイマー兼コーチ笑
10歳以上、若い子たちですが
良い勝負するんじゃないか。いや、しようじゃないか。
ということで
恒例、このホテルで、陣を取ります。
お風呂は、ローマ風呂?
載せられないですけど、こんな世界
ご飯のバイキングも楽しみ。
カーボローディングしておきます。
では、また明日報告しまーす!
速報みてやってください〜。
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com
お悩み、ご要望を以下の項目を下に、ご相談ください。
①名前②性別③年齢④ご連絡先⑤レッスン希望内容⑥ベストタイム⑦希望日時⑧その他のご相談内容