前に募集をしたマスターズ合宿ですが
先週の土日に無事怪我人もなく、終わりました。
場所は、桐花園さん。
最大、年4回ぐらいお世話なっている毎度の施設です。
◯移動についての話
先についた第1便メンバーと現地集合メンバーと、藤野集合での第2便組との連絡。
電車が遅延するかも?なんて話をしていましたが、どうにか時間にきてくれました。
バスに僕も乗っていくので、声かけてください。なんて言っていたら、もう出ましたよ?
がーん。 バスは6名です。みんなついたら出発してください。
バスのみんな「7人いますけど,,,」
え。まさか、◯葉さんきちゃった?笑 稲◯さんじゃないっす笑
なんて話をして笑
着くまで不安でしたが、ついて宿泊エリア側に向かっているときには6人になっていて、
未だに謎のままです,,,
◯初日についての話
・初交流についての話
到着して、みんなで自己紹介してたくさん話をしました。
意外とつながりがあったり、SNSでこことここが繋がってますね。
実はここで会ったことがあリます。とか。
合宿は何十年以来?なんて話とか。
ネタはつきませんでした。
60分ぐらいみんなで話をして、その後にグダグダしてから練習へ。
・1回目の練習 1430~1630
1回目なので、まずはみんなの泳力確認をした練習でした。
また、みんなが悩んでる点を聞いたところ、僕が感じた部分と同じでしたので
僕が感じるメンバー全体の課題点について話をしました。
特には、4泳法の姿勢を意識してもらいました。
まずは、初日1回目では全体の泳力と泳ぎ方を見て、メニューの軌道修正です。
練習を終え、ボリューミーな夕ご飯を食べて、夕練へ。
・2回目 ナイト練習 1930~2130
アシストチューブをして速く泳ぐイベージをしたり、その泳ぎを撮影をしたりしました。
スタートとターンの意見交換もしました。
その後に、メインセット。 みんなでどうにか乗り越えました。
僕も参戦。50mで出し切るって本当に難しいですね,,,
ヘロヘロになりながらも、みんなでやる練習は楽しいですよね。
メンバーの大西くんがタイムのメモをしてくれていて、みんなで共有しました。
夕ご飯が出てくる人もいなく、無事に初日が終了。
インスタにもあげましたが、練習後には毎度恒例の巻き巻き大会。
岡野コーチVS古賀さん
夜はかるーく打ち上げ。
明日の朝は、6時スタートというのに水泳談義が止まりませんでした。
◯2日目
・朝練 6:00~8:00
5時半起床。
山なのと天候に恵まれず、ちょっと肌寒い天気でしたが、6時からきちんとスタート。
朝は少し泳いだ後に、スピードをあげる練習を入れつつ、エクスタシーセットをみんなで行いました。
初めてやる人は面を食らってましたが、すごい楽しそうでした笑
本来のサークルよりも長いものでしたが、皆さん収穫があったように感じます。
8時には朝ごはん。すぐに食べ終わり、最後の練習に向けて2度寝タイム笑
部屋ごとに写真を撮ったり、楽しく過ごせたかな^^
・ラスト練習 10:00〜13:00
ラストの献立は、3時間メニューなので豪華です。
◯バック ワンポイント練習
◯ドルフィン ワンポイント練習
◯集大成のメインセット
前半2つで、少しでも収穫があれば嬉しいところです。
集大成のメインセットは、60分かけて、みんなで乗り越えました。
ラストの50m 1本は ベスト2秒以内じゃないとやり直しメニュー
26,4秒でした。足が床にバンバンぶつかってましたが、もう少し出したかった,,,
ベストを出した強者もいましたが、みんなでどうにか1発で設定タイムを達成しました。
最後に記念撮影。 室内プールだと写真が映えないと言うことで、20度ちょっとしかない外へ笑
動画があるので、ツイッターで見てください〜。
https://twitter.com/nickgaproduce/status/1142658395259846657?s=21
気持ちよかったです。 合宿ノリで楽しかった笑
合宿恒例の昼ごはんカレーを食べて、30分ぐらい余計に過ごした後、それぞれが解散しました。
1泊2日は本当にあっという間でした。
またいきたい、もう1回やりたい。
と言ってくれている人がいたので、本当にやってよかったです。
男性チームは、最後の練習後
もう練習ないですか?
と名残惜しくなっていましたが、疲れてました笑
参加者の皆さん、お疲れ様でした。今週はゆっくり休みつつ、合宿での収穫をぜひ試してみれください
今回、希望されてましたが来れなかった方も多くいましたので、また企画したいと思っています
と言う感じでした。
さて、今週からは大会シーズンです。 また気合いを入れ直します。
<レッスン情報>
メールにて相談ください。
①個人レッスン 〜受付中〜
※時間要相談、女性スタッフも在籍
②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて
③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜
④選手選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com
お悩み、ご要望を以下の項目を下に、ご相談ください。
①名前②性別③年齢④ご連絡先⑤レッスン希望内容⑥ベストタイム⑦希望日時⑧その他のご相談内容