屋外AGは11年ぶりのレース&帯同。
レースは17歳以来です。
〈朝アップ〉
自分のアップはなし。子供のアップを見てましたが
大混雑でほぼ泳げないのが埼玉恒例の景色。
また、スタートレーンの列がすごい...
スタートレーンは3レーンしかなくて、8時から並んで飛べるのが8時半前。
ほとんどの子が並んだ結果飛べないっていう列に並んでました。
途中からスタートレーン増やして対応してましたが、あれは今度から並ばせちゃいけないな。
と反省しました。並ぶなら早めにいって一本ですね。
〈レースについて〉
・100m背泳ぎ
57.6 前半 27.7
スタートから滑る壁を使ってるのかな?ってくらいのツルツルだったので、全く攻めずにスタート。
それでも56秒くらい出るかな。って思ってましたが、まだまだ練習が足りませんね。
フォームも修正していってる段階なので、少しは良くなってきているようで良かったです。
・100m バタフライ
58.2 前半26.9
1本目の背泳ぎですでに疲れ果ててました笑
何本も泳げるようにならないといけませんね。
レース前からもうこのレースは無理だな。って感じで
スタート2かきめから泳ぎきることを目標に切り替えました。
一本目なら56秒前半ぐらいかな?55は出ない笑
しっかり調整してまた挑戦します!
〈待機場所について〉
詳細は割愛しますが
弱小チームのアウェイ感をうちのチームはいつも感じてるところです。
ジュニアの頃は色々やってもらってたのを今更気がつきました。大きなチームに入っていれば恩恵を受けると思いますが、コーチ達が頑張っていかないといけないところですね。