ドリンクについてのツイートは言葉足らず。
でしたので補足をここでします。
トレーニング中のドリンクについては
浸透圧を低いものが水分補給には適してます。
糖質を抑えたものは、液体の浸透圧が下がるので体に浸透しやすいということです。
市販のスポドリは糖質が高いものが多くて、それがトレーニングに本当に適しているのか?
っていうところで、
糖質が高いものよりも糖質を抑えてあるハイポトニックドリンクやbcaaなどの他の成分が入っているドリンクの方が適している。
というようなことを言いました。
その一方で筋分解を防ぐための糖質補給をすることも大切。
僕の場合はトレーニング中はゼリーだったり、
その後の食事の方でまかなっちゃうのでドリンクに落とし込んでなかったのですが
トレーニング中に意識して取る方がいいそうですね。
糖質補給をする市販のアイソトニックのドリンクは
ブドウ糖が入っていることが多くて甘すぎて苦手で。
糖質としての分子は細かいんですけど、分子数が多くて浸透圧が高くなっちゃうらしいです。
そうなると、吸収されず胃の中に残留しちゃってしまい、お腹がタプタプしちゃうんですよね。
そこで、デキストリンという糖質補給するといいんじゃないか。と言われてるそうです。
高いから市販のものにはほぼ使われていないようですが、粉末で作るドリンクなどでは売られてます。
前にうちのジムにもドリンクで入ってたんですけど
人気がなくてなくなりました。
好きで飲んでましたけど、やはり糖質が多いと口の中がベタベタして好きじゃないです笑
糖質を補給しつつ、浸透圧を下げられる飲み物。
いいとこ取りをするためにはお金がかかりますね。。。
僕はトレーニング中はエクステンドを飲んでます。
週末に向けて、
100m ×20 75秒
70秒で回るくらいで、ペース練習をしました。
あと30本はプールなら余裕でいけるな。
トータル4000mでした。