ついに終わってしまいましたね!

3日目、4日目で個人的に面白かったレースは

1.女子100m バタフライ

池江さんが金メダル!
56.0出しましたね!55ももう目前

前半から25.8で思い切ったレース展開でしたが、
それでもストロークが大きく19st

前半の時点でタッチが合ってませんでしたが、
あとひとかきかいても良かったかな。
という感じでした。

ラストはバテてましたが、攻めたいいレースでした。
リレーでも55秒台で泳いでて、今年のうちに出そうですね!







2.男女 200m 個人メドレー

女子は大橋選手が金メダル、寺村選手が銅メダルでした。
寺村選手のバタフライがすごい気になりました。
バックの泳ぎ方は二人とも同じタイプ

という点が印象的でした。




男子は
ラーキン出てるの...?
やはり速いじゃん。
カリシュはちょっと抜けてますね。
瀬戸選手はバックでもう少しついていければチャンスがあったかな。という感じでした。
萩野選手は前半で空回りしてました。
それが後半の粘りに影響が出たような印象でした。




3.男子 200m 背泳ぎ

入江選手、復活ですね!
リレーでも絶好調のタイム。
キレが戻ってます。


女子の酒井も高校新記録。
バック女子がようやくひさびさに復活した!
と言えるようなレースだったと思います。
寺川さん以来のエース級の選手になってくれると思います。




4.男女メドレーリレー

女子
酒井選手、58秒入れそうですね。
強い!
ブレの青木選手もレース後で大変だったと思いますが、安定感がありました。
ある程度の距離感でエース池江に渡せればどうにかしてくれるっていう一連の流れ。



男子のリレー惜しかったですね!
東京五輪が待ち遠しいようなレースを見せてくれました。




今回のパンパシを見て、色々発見がありました。
さらに見返して、技術を習得したいと思います。