民主党の渡部恒三元衆院副議長と前原誠司国交相ら「民主党七奉行」が1日夜、都内の日本料理店で会談し、2月の長崎県知事選での民主党推薦候補の大敗などを踏まえ、夏の参院選の情勢は厳しいとの認識で一致した。

 会合後、渡部氏は「(参院選で)29ある1人区で、(民主党の候補が)必ずとらなければいけない。国民にアピールする政策を考えていかなければならない」と述べた。

【関連記事】
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
“凋落”民主…身内から次々と責任追及のイヤミ
「あの人が煽動」小沢側近が“黄門”渡部氏を痛烈批判
真紀子、沈黙やぶりついに始動!?擁護一転、小沢に反旗
「喜んでもらえるけじめを」渡部氏、七奉行称賛も
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

神戸ゴム取引所
成田「団結小屋」撤去と土地明け渡し判決(読売新聞)
「テレビから懸賞に誘導」 QRコード広告企画に注目(J-CASTニュース)
<名古屋市>「緑地保存地域」導入へ、新年度にも指定(毎日新聞)
採用窓口に無言電話1200回超=「癒やされたい」、32歳男逮捕-警視庁(時事通信)
 鳩山由紀夫首相は26日の衆院予算委員会で、北海道教職員組合による民主党の小林千代美衆院議員側への違法献金事件については、「裏金づくりが事実なら当然許されない」と強調。その上で「組合からの献金を禁止する方向に導くしかない」と述べた。

 また、資金管理団体の収支報告書虚偽記載事件に関し、小沢一郎民主党幹事長がどのような形で説明責任を果たすべきかについて「本人に当然任せるべきだ」と述べ、小沢氏に委ねる考えを示した。首相は18日、小沢氏と電話で会談し、国民への説明を果たすよう「進言」していた。

【関連記事】
小沢氏「幹事長として参院選勝利」 鈴木宗男氏に意欲示す
「政治とカネ」自民の追い風にならず 「一人相撲」の審議拒否
まるで落選OB会…原口氏、今度は“お友達人事” 
前原氏vs亀井氏、岡田氏vs瑞穂氏 閣内バトル勃発で鳩山崩壊危機
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?

男子高生が4歳児救出=団地火災、現場通りがかり-京都(時事通信)
<君が代不起立訴訟>再雇用取り消し 2審も元教員側敗訴(毎日新聞)
<野党>民主党の石井選対委員長「チベット発言」を一斉批判(毎日新聞)
預金55億の利息流用か=小林氏側への選挙資金に-札幌地検(時事通信)
<雑記帳>「新潟おでん」売り出しに市民らが新組織発足(毎日新聞)