今日は友人に教えてもらった外構業者さんのところへ行ってきました。

12月に新居が完成した友人が、一番サービスもセンスもよかった!と推薦してくれた業者さん。


ホームページで施工例を見て


お・・・ここはタイプかもドキドキ


と思っていたので、楽しみでした。


さすがプロのエクステリア業者さん。

しかもワタシの好みの感じなだけあって、内容の深い打ち合わせができ満足でした。


予算には最低限の外構分しか考えていないのですが、

担当のプランナーさんが

「まずはやりたいことや好みをぜーんぶおっしゃってください。あとから削ったり、ランクダウンすることはいくらでもできますから」

と言ってくださったので、とりあえず伝えてみました。



門柱

 ・ブロック塀 左官仕上げ

 ・ネームプレートとインターホン、照明をつける

 ・アクセントに家のサッシと同系色のタイルを貼りたい

 ・雨だれの汚れ防止

 ・ポストは玄関ポーチ横にスタンドで独立設置


アプローチ

 ・白系タイルで、アクセントに天然石をつかう

 ・天然石を使いたいがクラシカルな感じはNG

 ・直線的な感じで


カースペース

 ・コンクリートを全面にはってのっぺりするのは嫌

 ・スリットをいれてグリーンでアクセントをつける?

 ・スリットのグリーンはタマリュウ以外を希望


植栽

 ・シマトネリコ、エゴノキ、ハナミズキ、ヤマボウシあたりを2本

 ・門柱の前には低木or植え込み


勝手口

 ・生ゴミ処理機を置くのでテラス屋根をつけたい

 ・テラス屋根はカーブのない直線タイプを希望

 ・敷地の隅に設置する物置まで屋根が届くように


隣地境界線

 ・ブロック塀&フェンス

 ・ランクは分譲地の他のお宅に準じる


 ・いつかは芝生?


その他

 ・外壁を照らすスポットライト(アプローチの灯りを兼ねる)



と、言いたい放題言わせてもらいました!


これでどんなイメージが作られるのか楽しみです。

次の打ち合わせは2週間後になりました。