些細なことで。。。 | W&S DANCE PRODUCTION

W&S DANCE PRODUCTION

W&S DANCE PRODUCTION 公式blog ◆ ワークショップやイベント情報もblogでCHECK!!

おひさしぶりですm(_ _)m

智也です☆


最近、鮭ばかり食べてます。

鮭は運動前に食べると、筋肉にすごく良いらしいんですよGOOD

だから、僕は食べます!鮭!!w



発表会も終わり、リハ!リハ!リハ!で、あれだけ慌ただしかったスタジオ内も、

今は、ほのぼのとした空気が流れ、皆マイペースにレッスンに励んでいますにへ音符


そんな中、今日もレッスン中に気づかせて頂いたことがあるんですが、

踊りって、ほんの少し体に変化を加える事で激的に変わることがあるようです。


今日は、【ピルエット】が上手くいかなくて、なんでだろー。。。

と思っていたのですが、Chikako先生に肩甲骨あたりをグ!と下におろされた直後に

びっくりするぐらい、バランスが安定しだして、鳥肌が立ちました。。。あおむんくぴんくむんくきみどりむんく


要は少し肩が上がっていたわけです。


肩を下ろすか、上げるかで、体の感覚って激的に変化するんですええ!!!!

この感覚を知る知らないでほんとに大きなさがううまれると思うんです僕!!!


実際僕は、バレエを受け出して、よりダンスが楽しくなりましたラブラブ


だから、ほんとに!


ほんとに!ほんとに!



みんなにバレエを受けて欲しいo(;△;)o!!切実に!!


「体が硬いから自分は無理なんじゃ。。。」

とかよく耳にしますが、始める時点でそこは、関係ないと思うんです。

柔軟は、体の使い方、ストレッチの仕方を教わりながら

少しずつ柔らかくしていけばいいんです(●´ω`●)ゞ音譜


バレエにしろ、ダンスにしろ、なんにしろ

始めるときに必要なものは、


「やっってみたいなぁ。。。」


「踊れたらいいよなぁ。。。」


とか、そんな気持ち、そんな興味があれば十分なんじゃないかなにゃ


まずは、小さな1歩。

そのあと、2歩3歩と続けているうちに


「あれ?いつの間にか自分こんなとこまで歩いてきてる。。。お、かわいい

ってなるはずですラブラブ

現在、W&Sのバレエクラスは、


【水曜】18:30‐20:00

Chikako先生→バレエ(初級)


【金曜】21:30‐23:00

古野薫先生→バレエ(入門)


【土曜】14:00-15:30

Chikako先生→バレエ(初中級)


の3クラスを開講しております音譜


お二人ともほんとに素敵な先生で

クラスはもちろんですが、先生のお人柄にも引き込まれること間違いなしですニコー恋の矢


ダンス好きの皆さん、ダンスに興味がある皆さん、

何かやってみたい皆さん!!


W&Sはそんな皆さんを、最高で素敵なインストラクターと共に

おまちしておりますm(_ _)m



智也ピース