イメージ 1
 
先月から始めていたレースが出来上がりました。
「和」をテーマにすることは今までほとんどなかったのですが、
お正月をテーマにつくってみました。
 2018-お正月
 
イメージ 2
 
松竹梅や独楽、羽根つきの羽根、折り鶴を入れました。
何を入れるか考えるのは面白かったです。
 
イメージ 3
以前はお正月飾りで、細い柳の枝に紅白の丸い飾りを
つけたものをよく見かけましたが、最近は見ないですね。
調べると本来はおもちをつけていたということで、
「餅花」と言うそうです。
そのイメージで作ってみました。
 今年は以前から作りためているクリスマスや冬のイメージのレースの
パターン集を作ろうと思っています。
その中に日本のお正月をテーマにしたものを是非とも入れたくて、作ってみました。
「和」のイメージのものも作っていてなかなか楽しかったです。
 
イメージ 4
次はバンシュのグラウンドを使ったレースで、お花シリーズを。
パターン集にした「テディーベア」もそうだけれど、
バンシュのグラウンドで構成するレースを
考えるのが面白いと思っています。
バンシュのグラウンドが最初のころからずっと好きなのです。
やってみて思うのですが、
グラウンドばかりなので、意外に誰でもきれいに織れますよ。 
2018-パンジー