今度のNHKの連続テレビ小説はファミリアを創業した方がモデル。
「とと姉ちゃん」に続いて楽しみに見ています。
神戸で、刺繍、手芸と言えば、ドヰ手芸さん。
先日NHKの番組で紹介されたそうです。
あいにく見逃していたのですが、今はネットで見ることができるので便利です。
ボビンレースの道具、本なども扱ってるのですが、
なんといっても、刺繍の糸、本の品ぞろえは確かです。
ボビンレースの最新作は、

2016-バンシュ-バラ1
バンシュのグラウンドの組み合わせで作ったバラ。
大きさがわかるようにボビンを置いてみました。
これもテディーベアと同じ発想。
一つつくると、次につながるのが私としてはいつも面白く思います。
作り続けることで、初めて少し先に進めるのですね。
生徒さんに、「花だけ?葉っぱはないの?」と言われ、????
私としては、頭からお花だけ、だったのですが、
そう言われて、2個目のバラの花はもう製図は出来てたのですが、
急きょ、葉っぱと茎も付けることにしました。
製図の山は超えたので、しばらくすると実作にかかれるでしょう。