どうぶつたちの贈り物   小川洋子 他
藪医 ふらここ堂  浅井まかて
我が家のヒミツ   奥田英朗
新しい須賀敦子   
世界のかわいいきのこデザイン
ナイルパーチの女子会   柚木麻子
クロスステッチで楽しむレース模様
陽気なギャングは三つ数えろ    伊坂幸太郎
小松とうさちゃん   絲山秋子
 
2016年4月
ママがやった  井上荒野
スーツケースの半分は  近藤史恵
赤い刺繍とアンティークテキスタイル  高橋亜紀
よこみち余話 木内昇 ○
「暮らしの手帖」を創った大橋鎭子
100年レシピ
 
2016年5月
東京の空の下オムレツの匂いはながれる  石井好子
エドワード・ゴーリーの優雅な秘密
呪文   星の智幸  ×
安野光雅の本
アンソロジー おやつ
悪女について 有吉佐和子
バナナは皮を食う
バタをひとさじ、玉子を3コ  石井好子
つやつや、ごはん
江戸美人の粋な暮らし
本なんて! 作家と本をめぐる52話
父のこと母のこと
51歳からの読書術  永江朗
 
2016年6月
僕とおじさんの朝ごはん   桂望実  ○
本なんて!
植物たち  朝倉かすみ
たそがれ時にみつけたもの  朝倉かすみ
うずら大名    畠中恵
インコのおとちゃん
まひるの散歩   角田光代
夜中の散歩    角田光代
日本文学全集 25  須賀敦子
ミラノ    ウンベルト・サバ   須賀敦子訳
  石と霧のあいだで、ぼくは
  休日を愉しむ。大聖堂の
  広場に憩う。星の
  かわりに
  よごと、ことばに灯がともる
 
  人生ほど、
  生きる疲れを癒してくれるものは、ない。
 
私的読食録   堀江俊幸  角田光代
鴨川食堂いつもの  柏井壽
マチネの終わりに  平野啓一郎
わが心のジェニファー  浅田次郎
彼女に関する十二章  中島京子
 
2016年7月
姉・米原万里  井上ユリ
ずるずる、ラーメン
風かおる   葉室麟
フランダースの帽子   長野まゆみ  ○
キャロリング  有川浩
こんがりパン
猫にまた旅 フィルムカメラ編  岩合 光昭
「暮しの手帖」初代編集長 花森安治
赤へ  井上荒野
大きな鳥にさらわれないよう  川上弘美  ○
あきない世傳 金と銀  高田郁
 私の洋風料理ノート  佐藤雅子  ○
坂の途中の家  角田光代
買い物の九割は失敗です 岸本葉子
 
2016年8月
ミナトホテルの裏庭には   寺地はるな
エストニア紀行 梨木香歩
私の保存食ノート 佐藤雅子
須賀敦子の手紙 
彼女の家出 平松洋子
ビオレタ   寺地はるな
ピアニストという蛮族がいる   中村紘子
百年の孤独  ガルシア・マルケス
ベスト・エッセイ  2016
やがて海へと届く  彩瀬まる
高峰秀子 
 
2016年9月
海の見える理髪店  荻原浩
向田理髪店  奥田英朗
キッチン  吉本ばなな
魔女の1ダース  米原万里
中島ハルコはまだ懲りていない!  林真理子
幹事のアッコちゃん  柚木麻子
一瞬の雲の切れ間に  砂田麻美  ○
サブマリン  伊坂幸太郎
鳥肌が  穂村弘
終ヒトのオスは飼わず  米原万里
私の好きなもの
縁は異なもの  松井今朝子
老いの入舞  松井今朝子
 
2016年 10月
今ごはん昔ごはん  松井今朝子
まるまるフルーツ
ナショナル・ストーリー・プロジェクト  ポール・オースター
ツバキ文具店  小川糸
三の隣は五号室  長嶋有
橋を渡る  吉田修一 ○
台所のラジオ  吉田篤弘
花森安治 美しい暮らしの創始者
ギリギリ  原田ひ香