
こんな出来上がりになりました。
結構、気に入りました。
手が慣れてきたところでもう少しデュシェスタイプのレース
作ってみようかと思います。

今日、蝶の左半分のフィリングを埋めました。
どうしようかな?と思いましたが、よく慣れているバンシュのグラウンドを使うことにしました。
ボルチェとミニスノーフレーク。
非連続糸のレースでは、出来上がりを大まかには予想しているけれど、
作っている段階でのアドリブ的な要素が入ってくるのが面白いとも言える。
何ペア入れるか、とか、ギンプの有無とか、どこに針を打つかさえ、そう。
こんなのができました~ッ。って感じ。
まだ針をはずしていないけれど、表向けてみるのが楽しみ。
いくつか作っていると手が慣れてくるのがわかる。
練習ってのが大切ですね。