イメージ 1
 
"小鳥"が完成。
右向きでもいいみたい。
こういった小さなものをつくるのは、すごく楽しい。すぐに出来上がるし。
ボビンの数は結構多いけれど・・・。
私の場合、何か作った後は、必ず糸がついたボビンが何10本と残るので、
それをそのまま置いておいて、試作の時に使ったり、こういった小さなものをつくる時に
ペアに巻いて使ったりします。その際にはいちいちボビンが何ペア必要かなんて数えずに、
必要なところにどんどん糸をつけていって、後、残り○ペア必要ね。って感じ。
 
よく何ペア用意すればいいですか?って聞かれて、「さぁ?」っていうと怒られるけど、
聞く前に足す場所、書いてあるんだから、自分で数えれば、って言いたい 
そんなこと言うと、さらに怒られるだろうけど・・・
なので、パターンにするときには、ま、数えたりはしてますが 
 
これはエジプト綿ではなく、もう少し太目の糸でつくっています。
こういった小さなモチーフはいくつかつくり貯めているので、
次は、こういうのばっかり集めてパターン集にしてみたいと思っています。
こういったものって、残り糸で十分出来るし、時間のかかる作品は
贈るのも贈られるのも困ったりするけれど、
この程度だとちょっとプレゼントするのにいいのではないか、と思うのです。