当たり前のことですが、教室のメンバーそれぞれ得意なこと、苦手なこと、好きなレース、嫌いなレースがあります。ボビンレースが好きな人たちが集まっていても、それでもそれぞれ好みが違うんですね。
自分の好きなタイプのレースをひたすらつくりたい方もいらっしゃるし、いろんなタイプのレースをやってみたい、知りたい、という方もいらっしゃいます。
それだけボビンレースって多様性があるともいえます。
自分の好きなタイプのレースをひたすらつくりたい方もいらっしゃるし、いろんなタイプのレースをやってみたい、知りたい、という方もいらっしゃいます。
それだけボビンレースって多様性があるともいえます。
ここは子どもの学校ではないし、大人の趣味のお稽古の場ですから、押し付けはいけないなぁ、とは思いつつ、でもきれいに織れるようになるために、ここは練習しておいて欲しいなぁ、ということもあります。
単調な練習を少しでも興味を持ってしてもらえるように・・・。いつも頭を悩ませるところです。
単調な練習を少しでも興味を持ってしてもらえるように・・・。いつも頭を悩ませるところです。
フランダースを始められたばかりの方に、もう少し練習してもらおうと作ったパターン。

カワイイ!と言ってもらえてほっとしました。
前回のコメントにも描いたのですが、ひとつのパターンを展開していくのが好きなんです。
このパターンをフランダースを織るのに慣れてきた方用に展開したものを次回紹介します。
このパターンをフランダースを織るのに慣れてきた方用に展開したものを次回紹介します。