イメージ 1

レースの布付けって皆さん、苦手意識(?)というか敬遠されがち。

教室の生徒さん達も布付け、イヤ~っていう声が多いのです。

実は私も布付けが面倒。

出来上がると次のものをつくりたくなるので、どうしても布がつかずに・・・

というのが何枚もあったりします。

なので、全面トーションをいくつか考えてみました。これはそのうちの1枚。

ある程度のボリュームが欲しいと思って、太目の糸で、

なおかつ、ごくごくシンプルなパターンにしてみたのですが・・・織るのは大変だった~!!

織っても、織っても、進まなかったです。

延々と織るか、布付けを我慢してするか二者択一ですね。

ふと思いついて、ブロック・クッサン4辺分の大きさ(40cm×40cm)

に丁度入るようにしたのですが、織る場所にあわせてブロックの位置、大きさを

変える事で、いつも自分の前で、ピンを刺しかえることなく織れるのでストレスが少なかったです。

イメージ 2

ボビン掛け、こんな風に使っています。

トーションでも今回のようにボビン数が増えると

糸を準備するときに便利です。