イースターの期間、街のショーウィンドウはイースターに関係のある卵、ウサギの飾り付けがされています。
いかにもっていうベタなものから、さりげなくてちょっとステキっていうものまで、それぞれに意匠を凝らしていて眺めていて楽しいです。
まずはチョコレート屋さんのウィンドウ。
チョコレートの卵は定番中の定番。大きなものから小さなものまで。
大きなものは半分に割れて中にプレゼントなんかを詰め込めるようになっているようです。
イメージ 3

他にもいろいろ、これなんかちょっととぼけてますよね。今、見ると何のお店だったのか思い出せないけど(^_^;)
イメージ 1

卵を温めているのかしら?プックリした姿がなんとも言えずカワイイめんどり。
イメージ 2

これはアンティーク屋さん(ブルージュの街には多いです)のウィンドウ。
にいかにもイースターしてないで、さりげなく飾られた卵。
繊細な絵が描かれています。水色の上着を着ているのはピーターラビットみたい。ウサギつながりですね。
イメージ 4

多くはありませんが、個人のお宅のドアにも飾り付けをしているところもあります。
イメージ 5