
先日のハートのトーションレースに中身をつけてピンクッションにしてみました。
この間から刺繍と組み合わせてみる事を試していて、イメージはあるんだけど、ピッタリ来るクロスステッチの図案がなかなかありません。いくつかいろんな布に刺してみたんだけど、どうも気に入らない。
結局以前買っていたSAJOUのクロスステッチの本を参考に自分でハートの形に合うようにアレンジして、ついでにイニシャルもつけちゃいました。(SAJOUのクロスステッチの本に関しては以前の記事 http://blogs.yahoo.co.jp/fqygx197/23939649.htmlを見てね。)
小さなクロスステッチを何かにあしらうような場合、シンプルで単純なデザインの方が意外と有用性が高いことがわかります。それはレースも同じで、レース自体が作品となる場合を除いて、レースを用いて何かを作ろうとしたら、シンプルな方が当然のことながら組み合わせやすいです。手作りのレースをあしらうことによって、ちょっと ステキ感♪ が増すことが目標。そうなっていたらいいんだけど(*^_^*)
余談ながら、はじめは手でクロスステッチの模様描いてたんだけど、イラストレーターを試しに使ってみたら、これがバッチリ。イラストレーターなら他はそのままにイニシャルだけを変える事も比較的簡単。うれしくなって試しに別の字でも作ってみました(楽しみにしててね、kyokoさん)
この間から刺繍と組み合わせてみる事を試していて、イメージはあるんだけど、ピッタリ来るクロスステッチの図案がなかなかありません。いくつかいろんな布に刺してみたんだけど、どうも気に入らない。
結局以前買っていたSAJOUのクロスステッチの本を参考に自分でハートの形に合うようにアレンジして、ついでにイニシャルもつけちゃいました。(SAJOUのクロスステッチの本に関しては以前の記事 http://blogs.yahoo.co.jp/fqygx197/23939649.htmlを見てね。)
小さなクロスステッチを何かにあしらうような場合、シンプルで単純なデザインの方が意外と有用性が高いことがわかります。それはレースも同じで、レース自体が作品となる場合を除いて、レースを用いて何かを作ろうとしたら、シンプルな方が当然のことながら組み合わせやすいです。手作りのレースをあしらうことによって、ちょっと ステキ感♪ が増すことが目標。そうなっていたらいいんだけど(*^_^*)
余談ながら、はじめは手でクロスステッチの模様描いてたんだけど、イラストレーターを試しに使ってみたら、これがバッチリ。イラストレーターなら他はそのままにイニシャルだけを変える事も比較的簡単。うれしくなって試しに別の字でも作ってみました(楽しみにしててね、kyokoさん)