イメージ 1

ブルージュから昨日なんとか無事に帰って来ました。一人旅と言うといざ何かトラブルがあったらどうしようって旅立つ前は不安もあるけれど、今回も運のいいことに何事もなくすんなりと行って来れました(*^_^*)写真はB&Bのお部屋です。
毎年行っていると少しずつ慣れてきて、B&Bも昨年泊まったところと同じだしブルージュの街自体はこじんまりとしているので、それ程困ることはありません。でも慣れてくるということは最初の頃のようなドキドキ感(いいにつけ悪しきにつけ)がないのがちょっとさびしい・・・
レッスンといっても短期間で習えることは限られています。でも、アンヌマリー先生に教えていただく度にそのレースに対する取り組み方や、姿勢といったものには感じ入るところがあります。そういった刺激を受けるということが何よりも大切に思えます。惜しみなく教えてくださる先生に対して生徒としていかに応えることができるか、いつも考えています。それは先生から習ったことを自分なりに消化して、何らかの形(レース)にすることかな、と今は思っています。
新しいことを学ぶことは本来とてもうれしくて楽しいこと。でも、継続することはなかなか難しい。飽き性の私にとって、いかに自分の中のモチベーションを保ち続けていくか・・・アンヌマリー先生の元に行くのは先生から刺激を受けるからだと思います。先生のちょっとした示唆で新たな方向性、可能性、が見えてくることがあります。私がアンヌマリー先生を素晴らしい指導者であると思う所以です。
また、来年に向けて先生にみていただく価値のあるものをつくれるよう自己研鑽(と言うとおおげさ?)の日々が始まります。