
先日、フランダースレースに簡単なイニシャルを入れてみたのをきっかけにイニシャルがすごく気になってるんです。その参考にと刺繍の本を探してみたのですが・・・
イニシャルといえば、表紙に一目ぼれして買った"marie claire idees"のクロスステッチの本。生成りの麻に赤一色で刺したクラッシックで、装飾的なイニシャルの表紙が印象的でした。
この写真の本も中はクラシックな、単色で刺すイニシャルのデザインが一杯。レースをつくるときの参考にと思って買ったにもかかわらず、刺してみたくてウズウズ。
その他にもドイ手芸店には素敵な刺繍の本が一杯でとりあえずこの1冊に絞るのにすごく迷いました。個人的には、アメリカの刺繍の本よりフランスのもののほうが色合いなど素敵なものが多いように思います。
"marie claire idees"は手芸の雑誌の中で、特に色の使い方が素敵な上に写真もよく、眺めるだけでも飽きなくて好きな雑誌。
日本では手軽に思いたったときにササッとつくれるようなものが人気なようだけれど、それらとは違ってもう少し、じっくりと考えて、手間ひまかけて手作りを楽しんでる本と言えるのではないかと思います。(日本の手作り本のほうが気楽に作れるという利点はもちろんあると思います。マリークレールイデーは私にとってもっぱら目で楽しむための本だもの)
話はそれてしまいましたが、この本を参考に早速自分のイニシャルのレース考えてみようっと。