
気楽につくれるんだけれど、飽き性の私には同じ繰り返しはやはりつらいものが・・・
ブルージュフラワーをまた作ることがあるなんて、正直思ってもみなかったんだけれど(なにせ習ってるときは単調で苦手なレースだったんです)、教室を始めて、曲がりなりにも、教えるようになると復習を兼ねてやってみる必要がやっぱり出てくるんですね。
そうこうするうちに自分で描いちゃえってことになり、そうなるとやはり試作してみないとってことになるんですね。これが。
円形なので、真ん中のお花を中心にして、8リピートにしてます。こういう繰り返しってイラストレーターは大活躍します。1リピートを試作してるときは結構ルンルンなんだけど、それを8個も繰り返すとなると・・・。
でもね、ボビンレースって上級になるほど、糸が細くなって、作品も小さく、繊細になってゆくので、ロシアやブルージュフラワーを習ってるときにある程度大きなまとまったものをつくっとくといいと思います。
デュシェス、バンシュ等をするようになると、なかなか糸の太い簡単なレースをつくろうっていう気にはならないから。