田舎はどこもこうなんですか? | 山派の手帖

山派の手帖

ZC33S+CRF450L

ここ数日話題になっている高知のとあるカフェの件です。


【拡散お願いします】 田舎はどこもこうなんですか?



すごく良いところにありましてね、ワシらも何度か行きました。




これがー2年前ぐらいだったかな。とても美味しく景色もいいもんですから、ワシらもちょいちょい行ってました。

が、ひと月ぐらいだったかな。久しぶりに行ってみるかと寄ったがやってなかった。

で、店のSNSを覗くと、なんだかキナ臭い内容が。

まぁなんか揉めてるな、気の毒だな・・・とか嫁はんと言ってたのです。

と、今回のこの内容。

そして店の方がツイッターで【拡散お願いします】と書いたツイートの一行目が表題です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
田舎はどこもこうなんですか?
地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワシは見た瞬間に、「なんでこんな書き方にしたんやろ・・・」と思いました。

もちろん悪い意味で。

この件の詳細はSNSやwebサイトなどで見ていただくとしましょう。

まぁ相当ひどい目にあってるんだろうな、とも理解できます。

が、主語を「田舎」にする必要があったのか?です。

嫁はんはこれみてこうも言いました。

自分らは都会から来てやってるのにというプライドが見え隠れしている

と。

なるほどなぁ。こういう捉え方見え方にもなるんやなと思いました。

それが真意ではなくてもそう捉える人は一定数出てくる。

拡散が大きいほどにアンチパシーも当然少なからず増える。

アンチパシーのネガテイブな感情のほうが強く長いんですよね。




単純な話ですが、残念ながらこういう揉め事はどこにでもあります。

都会にも。田舎にも。

ついでに言うと、役所とかは更に厄介。地方議員とか出てくると更にめんどくさいのは出入りする業者ならわかるよな笑



前述しましたが、最初の一行、

「田舎はどこもこうなんですか?」

が、全ての元凶ですね。最悪の書き出しだと思います。遺恨を残す。

相当頭にきている事はよくわかりますが、これを投げつけられると

「はいそうですよそれがどうかしましたか都会さん」

ともなる。

後々に、意図してないという内容も店の方は書かれていましたが、遅いかなと思いました。

SNS、一時的にワッと燃える時は味方も多く見えるかわかりませんが、冷めると居なくなりますよ。そんなのは。感情的に集まる理性のない集合体ですからね。

拡散・・・って、あらゆる方向に無作為に矢を放つようなもんなんですよ。

だから主語がズレてデカすぎると、あらぬ方向から打ち返される危険性もはらんでいる。


そして冷めた後にも「田舎」に住まうんでしょう。

そのまま燃やし尽くして移住なら話は別ですがね。

しかし弁護士もついてるようですが、よくこんな内容を拡散させる許可出したもんだなと思いますね。

ワシなら直ぐ差し止めますよこんな内容。

問題のある組織、人物にフォーカスを絞るべきでした。

諸刃の剣よ。SNSって。