CRF250L メモ書き 5 | 山派の手帖

山派の手帖

ZC33S+CRF450L

乗れてませんね。天気や仕事の関係で・・・

乗れないと要らん事色々思いつくもので。

ちょこちょこ梅雨の夜長?に触っています。


最近CRFのカバー関係をはぐったりすることが多いのですが、





こういうさ、タイ工場の人の落書き(恐らくチェック)が結構あるんですよ。

工程上あるのは理解できますが、完成前に剥がす・消すとかは無い文化なのかなタイ王国は・・・笑





腹下もこんなだったからなぁ。

セローは無かったよ。いやKLX125も無かったと思う。

他のタイ生産のホンダバイクもこんな感じなんだろうか。

ま、それは置いといて。

取り敢えず今後の下準備のために・・・





こちらを取り付けします。

AIキャンセルキットという名前で売られているものです。

最近の過去所有車のWR・セロー・MT-09全てやりました。

AIキャンセルについては、詳しい方々が記述してますので、そちらを検索して下さい。

CRF MD47現行車ですが、旧のMD44と共通の部分も多い。

このキャンセルキットも、MD44用なのですが名目上。

蓋のパーツコードが共通だったので、あぁいけるなぁと注文。

早速取り付け(撤去)します。





エンジン本体上部にある、この管を一式外します。

MD44でやられている方の記述を見ますと、全然簡単に手が入るように書いてたのですが、案外工具も指も入りにくかったです。

写真を比較すると、若干レイアウト・配管が違うようなんですね。

ラジエターの位置関係なんかも変わっているのでね。




外れました。銀色?のポッチというか飛び出しがあるのもMD44と同じようです。





左がそのパーツコード共通の蓋。右がキャンセルキットで、凹んだ丸穴に先程の飛び出したポッチが収まります。




付けるときはクリアランスも十分にあるので問題なし。

あとは管の先にキャップを付けて蓋をして終了。

ノーマルマフラーだと別に特段意味ないのですが、マフラーを社外に替える時は結構重要。アフターファイヤを軽減させれますので。

で、ついでに要らんもん外してやった笑




軽量化言うほどでは無いけどな!

でもこの一連の部品を外すのはワシの恒例行事なもんで。

ちなみにこの中で最も大変なのは、チェーン側のタンデムステップです。

何が大変かは、やってみたら分かります・・・笑

ヘルメットホルダー重いですね。そして謎のボルトで止めてあって、最初悩みました。

強引に外したけどね!


ハイ次チェーン。

おいおい早から替えるんかいと言われるでしょう言われるでしょう。

替えます!替えたいから!笑





こちらの DID 520ERVTにしました。

これ、エンデューロ・オフロード向けに造られたもののようです。

セローの時は無かったような?

しかしわざわざソレ用ってんならやはり付けてみたいもの。






超久しぶりにtチェーン用特殊工具のかし丸君登場です。

随分使ってなかったなぁ・・・最初何処置いたか忘れてたし。





かし丸君さえあれば、古いチェーンの撤去も簡単。回していけばピンが抜ける。






ちょっとアレなのが、この27サイズのスパナが要るところ。

当時かし丸君使うため用に買い求めました。

他に27なんてワシらがやるような簡単な整備では使わんでしょう。





外したチェーン。

毎度思うけど、標準装着のチェーンってサビが付きやすい。

DIDのではあるんですが、これフツーに純正部品で注文したらメチャクチャ高価なんすよ。今回購入したチェーンよりも高い。意味分からん。

錆びやすいなんの変哲もないシールチェーンなのに。





新しいチェーンを装着して、カシメていきます。




覗き込むとある程度カシメ量も見えるので、分かりやすいですね。

あと、何度かやって思うのは、メチャクチャなクソ怪力でもない限りは圧入しすぎる・カシメすぎる・・・は無いと思います。

それなりの所でレンチが回らなくなりますのでね。





かしめ量のチェックも簡単に出来ますし。

良い工具なんですけど、値段は高いです。

こういうの。元取れるか取れないか・・・みたいなのよくありますが、そんなんどうでもいい。

やってみたいか?それだけ!損してもね。

そしてこう自分でやっていると、バイク屋さんの工賃の意味がよく分かる。

タイヤ交換にしてもだけどさ、傷を入れずに確実にやらないかんわけですよ。

人の財産となにより大切な命握ってるわけですから。

だから皆さん、よっぽどのボッタクリだとかじゃなければ、作業工賃を値引きしてくれだの言わないように!

自分で出来ないからお金払って依頼するんでしょ!

(ワシも技術系の仕事なので、技術料金が高い言われると本当に嫌な気分になります)

料金はビシッと支払って、文句あれば言いましょう。

人間と同じでセカンドオピニオンも大切ですよ!



それでは完成。





良いですね~フェンダーレスと相まって、視覚からくる軽快さが増しました。





ゴールド系パーツってあんま好きじゃないんですけど、ことチェーンに関しては好きですね。

泥かぶった時にも主張があってね。


ついでにこちらも付けておきます。






SRCという海外だかのサイドスタンドエクステンション。

サイドスタンドエンドとかサイドスタンドエクステンダーとか色々な名称で出てますが、要はサイドスタンドの接地面積を増やすもの。

足場の悪いとこに止めるとめり込むんですよ。これを防止する。






これまぁまぁ安価なんですよ。webike笑で3775円でした。

1万近くのがザラみたいなイカれた世界の中では良心的。日本製で出てるのよりも見た目も良いしね。






良い感じでビッグフットになりました。

これで緩いところでもしっかり立ってくれるでしょう。

アスファルトでも柔らかいとこありますからね。






てな感じで一段落。

パーツがリリース無くてなかなか思い通りにいきませんですが、ボチボチ纏まりが出てきて良い感じです。

次は・・・

ちょっと・・・いや、かなり怪しいパーツが来週位にUSAから届く予定です。

もう飛行機には載っているようなので。

しかしこれがクソ怪しいものなので、色々不安もあり楽しみでもあり・・・笑