さて明けて日曜日。
続けて快晴な朝です。珍しい。
今年に入ってからというもの、2日たまーに連休があると、どちらかは雨ってな具合で。
やはり晴れの国の姫の力であろうか。いや違うw
公害・・・笑 昭和の香りがしますな。
最初の頃は、今日は壊れないのか壊れるのかみたいな事がよくあったような気がしますが、幾多のブラッシュアップにより好調をキープしている。
瓶ヶ森方面へ。西条側から登ります。
空気も澄んで実に美しい。
去年来たときは天気悪くって。寒くてしょうがなかった思い出が。
何しろ天候ですよね。夏場は曇っていたほうが都合よかったりもしますが。
久しぶりに裏瓶ヶ森。
舗装がちょっと延伸してました。ちょっとと言うかかなりか。
何れ失われゆくダートかなと思いつつ。
ここも水量少なめ。
雨は割と定期的にありますが、量は少ないんですね多分。
このルートは秋が良いですね。夏の青々したのも良いですが。
早ければあと数週間でこの辺り降雪ですよ。なんかこう見てますと、にわかに信じがたいですが。
カラッカラですね乾いて。滑る滑る。
そして割と荒れている。この近辺はほんと膝と腰に来るなーって。
いい眺めですが、常にカンカン照りなもんで暑くてしょうがない。
真冬はここ良いんですが、夏場は逃げ場が無いですね。
ここでワシのセロー、始動しようとするとセルが回らない。
カチとリレーの音はする。
超弱々しい電装。
うわーマジか!バッテリー上がりかよ・・・
前日から前兆はあったのですが、止まって再始動を繰り返しているうちに足らなくなったらしい。
たまたまタイミングよく下り坂だったので、いわゆる押しがけを乗ったままやってみました。
FIの押しがけは初めてです。今まで上がったとき無かったもので。
幾度かトライでブルンと掛かってくれました。良かった。
FIは完全に上がってしまうと、燃料の圧送が出来ないので押しがけ不能になります。
今回はフューエルポンプ分の電力はあったので事なきを得ました。
皆様もこれからの時期、バッテリーチェックやりましょう。
帰宅してからスグ充電器購入しましたw
さて、なるべくエンジン切らぬように平家平へ。
しばらく行ってなかったのですが、全く風景が変わってしまってました。
はげ山になったお蔭で、すんげぇ見通しが素晴らしい。
荒涼とはしていますが、おおっ!となる良い景観。
ダイナミックな風景と言いますか
アドベンチャーツーリングって雰囲気が出ますね。
砂塵は凄いけど。
四国の山!って感じが強い。つか、このポーズ何なんでしょうか?笑
多分昭和の何かなのでしょうw 平成生まれはやらないと思います笑
空を近くに感じられて。今回のワシのお気にいったショットです。
砂漠の如きカラカラの荒涼感は四国っぽくないが
山々を見ると、やっぱ四国やんってなる。
雄大・・・とはちょっと違うんだな四国の山は。
ここ積雪したら良いんじゃないかな~降ったらまた来てみよう。
この後は若干荒れ。ガレという程でもないがガレ初めと言うか。
どうかな~と思いながら先行していたので分からなかったのですが、
外装慣らし済ませてましたw
しかし何食わぬ顔で来るから全然分からなかったですよ。ポーカーフェイスやんコワー笑
いや~良い2日でございました。
むぎこ先生も一年分は走ったんじゃないかな。
爽やかであり時にやや険しくって盛り沢山な2日だったと思います。
来年もまた来てもらって、情熱的に参りましょう!
二度とくるかボケー!
と思ってないことを祈ります笑
今回来られなかった皆様も、来年はまたご一緒しましょうね!
じゃないと休憩時間の悪口のネタになっちゃうよ笑