今日はビスケットの日 | エンスト新のブログ

エンスト新のブログ

ブログの説明を入力します。

江戸時代の末期 、ビスケットはビスコイトと呼ばれていて長崎周辺で外国人向けに作られていました。

日本人にはまだ普及してなかったのですが、その保存性の高さに注目していた水戸藩では保存食糧という形で製法を調べていました。


水戸藩の蘭方医  柴田方庵(しばた  ほうあん)が長崎留学中にオランダ人から学んだパンとピスケットの製法  パン・ビスコイト製法書の書簡を依頼を受けていた同藩の役人  萩信之介に送ったのが1855年(安政2)2月28日でした。


この事から全国ビスケット協会が1980年(昭和55)に制定しました。

画像はネットから借用しました。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう