祝、ライダーカップ開幕と、ヨーロッパ選抜チームのロケットスタート!
 昨日開幕した2年に一度のアメリカ選抜対ヨーロッパ選抜の世界頂上戦は、初日8ゲームのダブルスで、ヨーロッパ選抜チームが5勝3分の負け無しでロケットスタートを決めました。
 アメリカ選抜チームが初日1勝も出来なかったのは、史上初かもということです。
 まあ。。。ヨーロッパ(イタリア・ローマ)開催で、ホームの地の利というか、ヨーロッパへの応援の偏り(&アメリカへのブーイング)が凄すぎます。
 
 この夏、慶應義塾の応援に対して訳のわからない批判を繰り返していた、あまねくすべてのバカな人達に、この中継を一度見てみて欲しいものです。
 野球と違って世界的なメジャースポーツで、そのトップオブトップしか出られない世界頂上戦ですら、これほど厳しい戦いだというのに、アジアの辺境の国のどうでも良いアマチュアスポーツ大会で、何を甘っちょろいことを言っているのか。。。
 だから世界で相手にされないんすよね。

 あいかわらず急に話は変わりますが、写真は、今年のライダーカップ開催地ローマ(マルコ・シモーネ ゴルフ&カントリークラブ)の、バルベリーニ宮殿のロートアイアンのゲート(門扉、門)です。。。

 

 続きは、公式HP内のブログにて、引き続きお楽しみください。

 

記事:ロートアイアンデザイナーT