ミトコンドリアが、
電子を喰ってくわえて繋がってる状態から、イオン効果でくわえ込んでるのに 電子が溢れてダブって じんわりと剥がれるタイミングがあります…

電子がマイナスからプラスへ流れるのに、EM(電磁々極)とか何とかで電子が溢れてしまってそこら中に偏在すると、流れる必要がなくなったその余った電子が浮遊した様な状態に成ったりで〜
それと同様に、ミトコンドリアの周りに電子溢れが 瞑想や意識のコントロールやプラーナ効果で集まると…剥がれます。

あの状態になります〜YOU体離脱❗😆

昔のブラウン管テレビの砂嵐の様に、荒めの電子が本人の形態を写し持ったまま剥がれて浮いて、同じ造りの意識と共に浮いていきます。

周波数が上がって振動数が🆙すると、そのまま向こうの世界と同調するので要注意❗

でも、高周波になると壁は突き抜け共鳴からの瞬間移動やらアチコチ同時存在やら、多方面と繋がり始めて 映画「ルーシー」状態に近づきますから気を付けて(笑)😊

その時の意識と想いと入ってくる情報が面白い〜。