TAKARA 1/35 ダイビングビートル

実は頂き物だったりして

 

まずは組んでみる、ずんぐり体型だけどこれはこれで味わいがあります。

んで股関節にボールジョイント仕込み、スタイルはもうこれで十分ですね。

 

細かいところ

ターレットレンズはフラットバーニアに変更して目力を強く

 

キットの銃持ち手がそのままだと銃を持てない(接着式らしい)ので、指を曲げてしっかりグリップできるように加工、手首関節をボールジョイントに変更、ヒジ関節~上腕ブロックは挟み込みなのでポリキャップ接続に変更

 

これくらいで充分ですわ

2017年12月上旬完成です、まあご覧ください

 

カラーリングはおおよそ設定通りですが好みで少しアレンジ入ってます

八展とか高石模型祭りにも飾りました

 

なんのかんので半年更新してないですか。

 

前回は酒餅7の記事・・・もう8もエントリー開始されてたり。

 

まあ、それはそれとしてスタンディングタートル以降です。

MGアルトロンガンダムになります、プレバンのやつですね。

 

スタイル改修は延長のみ

腰で1mm、太ももで2mm、足首で1mmくらい延長したはず

 

肩も含め首周りはいつものように少しデテ多め、もちろんアンテナとか尖ってる所ははシャープに

 

ブロック境の彫り込み

パネルラインの変更

 

太ももを延長してるので、腰アーマーも延長

ちょうど真ん中で別パーツになっているのでその間にプラ板かましただけ

 

ドラゴンハングは先端をシャープに

目?をパッチリ二重になるよう彫り込み

 

上腕スジ彫り追加

 

胸部装甲は色分けのため別パーツなのはいいんですが、難しい曲面のはめ合わせのため、どうしても微妙な段差ができます。これを極力面イチになるように削り込んでます。

 

だいたいこんな感じ