おとといはNIPCPOMでしたが、まあそれはそれとしてダブルオーダイバー続きです

 

ベースもダイバーギアという良さげなモノが同時に発売になっていたのでこれをちょっと見栄えよくしてみましょう

塗り分けとデカールとネジ

台紙は付属の物まんま

 

2018年05月完成

ご覧ください

この後テケフェスでしたね

実はまだ1話も見てませんw

 

ダイモス完成後、テケフェスまでまだ1ヶ月ある、少ない手間でカッコよくなるやつないかなと、、そんな都合のいいブツを探してた矢先に新製品ダブルオーダイバーの発売です。

 

仮組みしてみる

ん~まあ主役機なんで、カッコええすよね

 

顔は気合入れましょう

 

各所シャープ化

フェイスはコンマ数ミリ奥へ、アゴは大きめに

 

少し延長

股関節と足首で1ミリずつだったかな?

ハンドはHDMのSEED系

 

首周りも少々盛ります

胸部上面の白いパーツは中央ブロックで切り離してプラ板で覆って気持ち大きめ

 

股間ブロックに段差をつけてみたり

 

GNドライブ(作品中では違うらしい)

 

他全身に渡って細かく色々やってるけど写真撮ってないや

そんなこんなでサフ

2018年04月完成

わかってたけどマスキング大会

塗膜がマスキングテープに持っていかれやしないかビクビクしながらも完成です

それではご覧ください

以上ダイモスでした