高石に間に合わせる為外装の改修作業を一通りやってきましたがここからはさらに細かい部分や微調整になります
まず肩
肩の球体関節がやたらとデカイですが、そのためかボディと肩に若干ですが隙間があり、安定感に欠けてる感じがしたので、ボディ内部のフレームの干渉する部分を切ったり削ったり、ボディと肩が密着するようになりました
首周り
襟が元々左右で分割されてたものを後ろでつなげて、裏側にトラス状のディティールを、フリーハンドで切り出したので精度はイマイチかな~濃い目のフレーム色でごまかすか(汗)
頭部~上半身にかけてはディティールと表面処理までできた感じです
腕
下腕とサイドアーマーにハードポイント的なモノが入ってるのでそれっぽいものを4つ作ってそれぞれに埋め込んでます
こんな感じ
あと、内側の動力パイプはカラーチューブ(ホームセンターで買ったバラ売りの電線)に置き換え
腕に関してはもう少しやることあるけど、今現在こんな感じです