2025/5/12月、本戦(7/12土午後)まで残り60日

 

10:00 オーディションエントリーメンバのInstagramライブの視聴

 

5/12土午前に行われる敗者復活戦に出場される方の応援ライブ

 

メンバー同士で応援知っているのですがそういう機運が生じているのがいいですね。

 

 

 

21:00~は私を応援いただくFacebookライブ

 

更年期健康美容トレーナー、ウェルビーイングサポーター 星名弘恵さん

 

 

応援いただけるってありがたいですね。

楽しいFacebookライブでした!

 

(ライブ動画をFacebookからダウンロードしてYoutubeに転載)

 

星名弘恵さん

 

■更年期健康美容トレーナー
■ウェルビーイングサポーター
■女性の健康経営アワード受賞
■サンリオピューロランドでキティちゃんとリンパトーンストレッチ
■~2024年 昭和大学リカレントカレッジ講師

 

 

*2025年5月12日(月)20:00〜 星名弘恵さんによるFacebookライブ(ゲスト:白岩俊正さん)**の要約


🎤 ライブの主旨

全国出版オーディション決勝進出者・白岩俊正さんを迎え、「人と人をつなぐイベントの力」や「出版への想い」を掘り下げるインタビュー形式の配信。


👤 白岩俊正さんの紹介

  • 静岡市在住、公認会計士・税理士・会計事務所代表。
  • 年間150〜200件、累計1500回以上のイベントを開催(交流会・セミナー・料理会・ゴミ拾いなど)。
  • 「イベントをやること」よりも「人と人をつなぐこと」に情熱を注ぐ。
  • 過去にはメンタリストDaiGo、キングコング西野亮廣、本田健氏らの講演も主催。

📘 出版オーディション挑戦の背景

  • 中学時代から本が好きで、いつか出版したいという夢があった。
  • 主催者の岡崎氏と縁があり、説明会をきっかけにエントリー。
  • 「自分サイズのイベント」の魅力を本として伝えたいという想いで挑戦中。

📈 予選通過までの道のり

  • YouTube再生回数部門で第1位通過(約20,000回以上)。
  • 応援は多かったが、途中まで「一人で頑張りすぎて疲弊」。
  • 今後は「チーム力」と「応援を受け取る器」を整えていきたいと反省と抱負。

💬 印象的な発言

  • 「イベントは人数より“濃さ”が大事。3人でも価値ある出会いは生まれる」
  • 「無口な参加者にも最後に話を振って、場を“締める”のがコツ」
  • 「センスより経験。1500回やってきたからこそ、場の空気が読める」

💡 ゴミ拾いもライフワーク

  • ゴミ拾いイベントは約500回。Kindleで50冊分を出版。
  • タイトルは「ゴミ拾い日記」だが、もっと魅力的なタイトルに変えたいという思いも。

🌍 今後の夢

  • 「全国各地に出向き、人と人をつなげる役割を担いたい」
  • 「出版やイベントを通じて“人生を変えるきっかけ”を届けたい」

🧡 最後に白岩さんからのメッセージ

「挑戦は怖くても楽しい。応援してもらえることが何よりの励み。出版が叶えば、それを通じてまた皆さんに恩返ししていきたい。一緒にワクワクしながら前へ進みましょう!」