こんにちはー!!なっとうです!
前回の記事は、大興奮でP5S限定版を開封するという記事でした。
あれから数週間経ちまして…ついに!!!
昨年11月からプレイしていた…
ペルソナ5ザ・ロイヤル(以下P5R)クリアしましたー!!!
いや~~~時間かかったな~~!
クリアした!ということで、最終的な感想を今日はまとめたいと思います!
ネタバレは極力しないように、そしてエンディング考察とかもしませんのであしからず!
ちなみに…さわりだけプレイしたレビューもあるのでそちらも良かったら併せてどうぞ!
それでは参りましょー!!
総プレイ時間はというと…?
うん。120時間超えちゃったよね。
まさかここまでのボリュームとはね…恐るべしP5R…!
無印版のP5は確か長くても90時間~100時間くらいでクリアしていたかな?
でも、この時間には勿論「あ~~スキル構成どうしよ~~!」とか「お菓子食べながらやろ~っと。何食べよっかな~~(ゴソゴソ)」等の時間も含まれてますからね!
多分サクサクっとプレイしていればここまではかかりません!もう本当楽しんだな~~!
120時間遊んでもやり残したことだらけ
びっくりしません?まだ全然遊べてない、楽しめてない要素がいっぱいなんですよ。
私がやり残したことの一部をまとめていきますね!
・仲間の強化(ジャズクラブ)
今作は、P5の頃には全く不可能だった仲間のスキル構成やステータス値に自由度が増してるんですね。
勿論限界はありますが、自由度かなり高いですよ…!
コープ活動や人間パラメータを上げるのに忙しい1周目に、とことん仲間を育て上げることは普通に遊んでたらほぼ不可能です!
ただーし!P5プレイ時もそうでしたが、1周目で人間パラメータMAXと全コープMAX自体は全然難しくありません。
…なのでP5Sでは、P5には存在しなかった3学期がありますが、正直その間はかなり暇でした
その暇な時間で今まで手を付けてこられなかった仲間の強化してみよっかな?と手を出してみたら…
なにこれおもしろーー!!
だってメンバーに「アリ・ダンス」とか覚えさせられるんですよ!?
えっっえっ!?(困惑)
決まった日の夜にしか行えない等の条件は勿論ありますが、年間スケジュール見ながらの行動をしていれば難なく予定あわせられます!
2周目はもっとここに力入れていきたいな~~(またスキル構成悩むんでしょうね)
スキルだけでなく、パラメータもあげられるのでお気に入りのメンバーを自分の理想の形に育てるのも楽しいでしょうね!!
・釣り掘りの景品コンプ
暇だな~あ、釣りでもしようかな?と市ヶ谷に行ったわけですよ(※ゲームの話です)。
遣り甲斐増えすぎなんですけど!!!!
早く言ってよ!と謎の逆切れしちゃいましたね…ごめんなさい…
P5ではね?個人的には、「これは貰っときたいな」って思う景品が1つぐらいしかなかったんですよ。
でもね…P5Sでは3つほどに増えてるんです…釣り掘りの景品の目玉は装備品やアクセサリーで、それがまた有能なわけなんですが、んもう本当にあのバッジ欲しかった!!!
だって「アリ・ダンス」追加してくれるんですよ!?(アリ・ダンス好きすぎ問題)
結局間に合わなくて手に入らなかったので…2周目は絶対通おうと思います!!
・屋根裏を彩るお土産品集め
ジョーカーとモナの住まいである、屋根裏部屋には棚や作業机の上にお土産品を飾ることができるのですが、全然集められなかった~~!!
ゲーセンに7の付く日に行こ~とか思ってて絶対に忘れるし!やりたいことだらけで全然コープ相手と遊びに行けなかったし!あ~~2周目楽しみ!!
・ペルソナの強化と全書埋め
これはまぁ私は毎回1周目でのコンプや強化は目指していないんですが、今作はここもグッと面白くなってるのでやっぱり楽しみたかったな~~!
新しいアルカナが増えてる分、新しいペルソナも増えたし、特性や合体警報という新要素ももっともっと深く楽しみたいな~~!
とりあえず、P3の頃から大好きなオーディンを作ることが毎回1周目の目標だったりします
・難敵とのバトル(スペシャル・チャレンジバトル)
最終レベル99まで育てたものの、難敵とはほぼ戦ってないんですね~~。
これも毎回2周目のお楽しみにしているんですが、我慢できずに1人とは戦いました。
ネタバレになっては嫌なので伏せておきますが…!
追加ストーリーについて(ネタバレなし)
めちゃめちゃ良かったです…。泣きながら戦いました。
もう本当に最後の敵と戦いたくなくて…。でも戦わなくちゃ…ってもう感情移入凄すぎて号泣しちゃいましたね(笑)
そもそも追加じゃなくてP5のエンディングの時点で号泣してますしね。やっぱいいものは色あせませんよ~~~!三島のセリフにグッときちゃいがちなんですよね
それなりに謎が残っていて、あれってどういうことだったんだろう?とか一体何者なんだ…とかスッキリしない部分もあったんですが、今後のスピンオフ?とかで語られるのかもしれない!と一人でワクワクしています!
エンディング全てを見たわけではないですが、噂の幸せなバッドエンドは2周目に見てみたいかなとは思っています!
ちなみに私の1周目はトゥルーエンドでした!
最終的レビュー
息をのむようなシーンや展開、お洒落でドラマチックで優しくて厳しい。
もう全部つまってるじゃん!!!!って感じでした!
ラストバトルなんて映画見た気分になっちゃいましたね。最高。
私は不満は無いですね~~!でも新キャラの拭えないゲスト感はやっぱりちょっと寂しいかな?
でも今後に期待してもいいのかしら~~なんて思っちゃったり(笑)
今後の展開としてはどんどんスピンオフ的な作品が出るんでしょうかね?
もうダンスも出てるし、P5Sも出ましたしね~苦手だから格ゲーは嫌だな~~なんて思いつつどうせ出たら買うんだろうな~
P5SはP5のその後なわけですから、P5Rのその後が出るのなら新キャラの活躍がまた見れるのかもしれないし、明かされなかった点にもスポットがあたるのかもしれませんね!
でもそうなってくるとややこしくなりそうですよね~P5しかやってない人がついて来れなくなるタイトルが出てくるかも知れない訳で…やっぱりP4でいうマリーの様に追加DLCで使えるようになります!的な対応になったりなのかな~?
色々と夢が膨らむなっとうです…
ペルソナは忙しい人には厳しい程のボリュームですが絶対に損はしない面白さです。
ストーリーがどんどん緻密になってきたことで、間をあけると「なんだったっけ?」現象があったりしますが、「あらすじ」というおさらい機能があるのでなんとかなるかな?
私は夢中になって最後までプレイしてしまうのであらすじは見たことないですが…100時間程費やして1本のゲームがやりたいわ!って時には強くお勧めしたいタイトルです!
…と、長々と今回も語ってしまいましたが…P5Rクリアレビューはここまで!
最後までありがとうございます!
次はP5Sレビューでお会いしましょう…!