おはようございます。

村上大輔::です。

 

 

先日、

100万円ロードマップ企画の際、

アンケートを募集したのですが、

現状の悩みについて教えてください。

 

 

 

と聞いたところ、

こんな回答がありました。

 

 

 

『メルマガで顧客の

 教育をしていくのに

 苦手意識を持っています! 

 

 毎日noteでの発信はしているんですが、

 それをそのまま送るのも

 なんか違う気がしてそこで手が止まってます!』

 

 

 

という内容でした。

 

 

 

アンケート回答ありがとうございました。

 

 

 

今日は、この内容について、

お話したいと思います。

 

 

 

アンケートだけなので、

詳しくはわかりませんが、

 

状況的に、この方は、

毎日ブログで記事を書いている。

 

 

とのことですが、

素晴らしいですね!!

 

 

 

で、それと同じことを、

メルマガに書くのはちょっと違う。

 

 

 

ってことですが、

結論から言うと。。。

 

 

 

どっちでもいいんじゃね?

 

 

 

です(笑)

 

 

 

メルマガは、

やっても良いし、

やらなくても良いし、

 

 

 

同じ内容でも良いし、

違う内容でも良いし、

 

 

 

どっちでも良いです(笑)

 

 

 

おいおい、適当かよ!?

 

 

 

と思うかもしれませんが、

はい、適当です!!

 

 

 

なんでかっていうと、

やる必要があるのであれば、

やってから考えれば良いから。

 

 

 

です。

 

 

 

つまり、この方は、

メルマガをやる必要性を、

そこまで感じてない。

 

 

 

ってだけの話なんですよね。

 

 

 

この方に限らずですが、

本当に、それをやらないといけない。

 

 

 

と思っているのであれば、

やってから考えるんです。

 

 

 

他にも、SNSとかも同じです。

 

 

 

何発信したらいいのかわかりません!

 

 

 

っていう方も、多いですよね。

 

 

 

別になんでもええやん(笑)

 

 

 

専門家であれば、

何なりと、

発信できること、

ありませんか?

 

 

 

・ちょっとしたお得情報

・昨日〇〇に行って感じたこと

・誰々と話して感じたこと

 

なんでも良いんです。

 

 

 

最初から、

うまくやろうと思うから、

なかなか行動できないんですよね。

 

 

 

でも、何かしらの行動を起こしていると、

 

 

ん?

何か違うぞ…

 

 

と感じる時があります。

 

 

 

その時に初めて、

やり方を調べたり、

聞いたりするんです。

 

 

 

これが一番、

手っ取り早いです!

 

 

 

僕も今の仕事を始めた時、

何書いて良いかわからなかったですが、

とにかく毎日Facebookに投稿してました。

 

 

 

・これで良いのかな?

・これであってるかな?

・こんなこと書いて大丈夫かな?

・どう思われるかな?

 

 

 

などなど、

毎日不安でした。

 

 

 

でも、実際やってみると、

意外と反応が良かったり、

 

 

 

これはいけるっしょ!

 

と思った投稿が、

思ったほど反応がなかったり…。

 

 

 

そんなことしょっちゅうです。

 

 

 

今でもあります。

 

 

 

で、その時に、

じゃあどうしたら、

もっと反応が取れるの?

 

 

 

と、疑問に感じた時に、

【セールスライティング】という、

技術に目が止まり、

習ったら一気に跳ねました。

 

 

 

なので、

とにかくまずはやってみる。

 

 

 

P(計画)

D(行動)

C(修正改善)

A(実行)

 

ではなく、

 

 

DCDCDCD

行動 ⇒ 修正改善 ⇒ 行動 ⇒ 修正改善 ⇒ 行動 ⇒ 修正改善

 

これで大丈夫です(笑)

 

 

 

Pで止まって、

何もしないくらいなら、

思いついたら即行動

 

 

 

それで充分です!

 

 

 

あとはやってから考えましょう!

 

 

 

 

ほな

 

 

 

 

メルマガ登録はこちら

 

 

毎朝8時に、

起業に関する有益な情報が届きます。

 

2週間に1回くらい、

無料講座のお知らせも届くので、

ぜひご登録ください。

 

不要な時はいつでも解除できます。

 

 

 

================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
 


フェイスブックhttps://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式https://page.line.me/144oikhn

================