おはようございます。

村上大輔::です。

 

 

昨日、

コンサル受講開始から、

2カ月弱の方から、

 

『36万円の商品が売れました~!』

 

 

 

という、

うれしいご報告を頂きました。

 

 

 

やっぱり、

こうやって成果報告をもらえるのが、

一番うれしいですね^^

 

 

 

さてさて、今日は、

同じ講座、同じコンサルを受けても、

成果の出る人と出ない人との違い。

 

 

 

という話をしたいと思います。

 

 

 

おそらく、

コレを読まれてる方は、

 

起業塾に行ったことがある、

または今も行っている。

 

 

 

コンサルを受けたことがある、

または、今も受けている。

 

 

 

方だと思います。

 

 

 

どんなに成果の上げてる講師や、

コンサルでも、それを受けたからと言って、

必ず同じような成果が出るとは限りません。

 

 

 

もちろん、実力がない講師、

コンサルは論外ですよ^^;

 

 

 

実力ありき前提です。

 

 

 

では、

成果の出る人と出ない人との、

違いはというと、

 

行動量×行動の質

 

 

 

この二点です。

 

 

 

まず、行動量の方ですが、

講座、コンサルを受けると、

次回までにこれをやっておいてくださいね。

 

 

 

と言われると思います。

 

 

 

成果の出ない人は、

そもそも何もやっていません。

 

 

 

もしやってても、

とにかく少ないです。

 

 

 

例えば、

SNSは毎日発信しましょう!

 

 

 

と言われても、

一回も発信してません、とか、

二回しか発信していません。

 

 

 

って、そんな回数で、

うまくいくはずないですよね^^;

 

 

 

そもそも、何のために、

誰のために発信しないといけなの?

 

 

 

って、自分の集客、

売上を上げる為です。

 

 

 

これを理解してない人が、

多いような気がします。

 

 

 

あと質の方ですが、

やり方を教えてもらっても、

当然のことながら、

すぐにその通りできる人なんて、

ほとんどいません。

 

 

 

当たり前です。

 

 

 

いわれた通り、

やってるつもり、

できてるつもり。

 

 

 

なんですよね。

 

 

 

だから、

トライ&エラーが必要だし、

最短最速で結果を出すには、

フィードバックが必要です。

 

 

 

だからこそ、

選ぶ際は、それをしっかりフォロー、

フィードバックしてもらえる環境に、

身を置けるかどうか?

 

 

 

そういうサポートがついてるのかどうか?

 

 

 

これは受講前に、

ちゃんと確認しておく必要はあります。

 

 

 

教えっぱなしで終わり。

 

というところも多いし、

サポートはグループのみ。

 

 

 

みたいなところは多いので、

ガツガツいけない人は、

やはり個別サポート付きを選ぶと良いでしょう。

 

 

 

まぁ、もちろん、

その分費用は高くつきますけどね。

 

 

 

でも、投資対効果を考えれば、

圧倒的に後者の方がコスパが高いですよね。

 

 

 

ぜひ、受講する際は、

こういうことにも注意して、

受講すると、

無駄な投資をせずに済みますよ。

 

 

 

ひとつの選ぶ基準にしてみてくださいね。

 

 

 

 

ほな

 

 

 

 

メルマガ登録はこちら

 

 

毎朝8時に、

起業に関する有益な情報が届きます。

 

2週間に1回くらい、

無料講座のお知らせも届くので、

ぜひご登録ください。

 

不要な時はいつでも解除できます。

 

 

 

================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
 


フェイスブックhttps://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式https://page.line.me/144oikhn

================