おはようございます。
村上大輔::です。
Facebookをひらくと、
昨日から、
『mixi2はじめました!
つながってください!』
という投稿を、
山盛り目にしました。
mixiってめっちゃ懐かしいですよね。
僕も20代のとき、
めちゃめちゃ見まくって、
無駄な時間を使いまくってました(笑)
さてさて、
このmixi2に対して、
僕はどうとらえてるかというと。。。
一旦、無視!
です。
理由は簡単です。
目的がないし、
どんな機能や、
どんな特徴があるか、
まったく未知数だからです。
昨年始まった、
【Threads(スレッズ)】
を思い出してください。
猫もしゃくしも、
Threads、Threads、Threads!
でした。
でも、今はどうでしょう?
使ってる人いるのかな?
それ以外にも、初の音声SNS、
クラブハウスの時もそうでした。
過去には、
収入が入るSNSとして一気に話題が広がった、
Tsu(スー)ってのもありましたね(笑)
で、こういうのが
出るたびにいわれるのが、
【先行者利益】
まぁ、確かに、
これを得る人はいるでしょう。
ですが、
過去を遡ってみると、
これで先行者利益を得られた人は、
・既に影響力を持っている人
・目的を持っていじりまくってる人
のどちらかです。
残念ながら、
僕も含めて、ほとんどの方は、
先行者利益を得られるほど、
影響力はないはずです。
では、
目的を持って、
いじりまくる時間と、
そこまで興味をもち続けられるのか?
というと、
これも難しいと思います。
なぜなら、
探求心が必要だからです。
自分で調べて、実践して、
トライ&エラーを繰り返す必要があります。
これが好きな人は、
ワンチャンやる意味はありますが、
残念ながら、
ここまでの探求心を持っている人も、
少ないと思います。
なので、僕的な正解は、
興味を持っていじり続け、
発信を続けられる人であれば、
やればいいし、
そうじゃなく、
とりあえず流行りに乗っとく?
くらいであれば、
やらない方がマシです。
絶対に、
無益な時間が生まれるからです。
もちろん、
ちょいとのぞき見するくらいなら、
全然いいとおもいます。
ですが、
中途半端に時間を使うくらいなら、
まだ使わない方が良いです。
どうせ、そのうち、
【mixi2集客法】みたいなのを、
誰かが確立します。
その時に、
お金を出して買って、
教えてもらった方が、
圧倒的に時間効率は良いでしょう。
もちろん、自分で確立して、
売るという方法もありますし、
自分1人でウハウハできるかもしれません。
ですが、そこまで、
ゼロからノウハウを確立するのは、
至難の業です。
それを乗り越えるからこそ、
先行者利益をもらえるのです。
なので、
そこまででないのであれば、
そこに時間を使うより、
・今ある講座をブラシュアップする
・今使ってる媒体で1記事でも多く投稿する
・プレゼン資料を作る、ブラシュアップする
・フロント講座の告知をする
・セールスの練習をする
など、まずは、
1点で良いから、尖らすことに、
時間を使った方が良いでしょう!
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================