おはようございます。
村上大輔::です。
起業したての頃や、
新規事業を始めた時など、
肩書きってどうしたらいいの?
なんて思う方が多いと思います。
ズバリいうと、
テキトーにやりたいことを、
それっぽくいっちゃえ!
が答えです。
例えば、
✅英語コーチやってます!
✅人材コンサルタントやってます!
✅Canva集客コンサルタントやってます!
このように、
とりあえず名乗ってみるわけです。
その時に、
ポイントがあるのですが、
それは何かというと、
断言する!
ということなんです。
ほとんどの方は、
こんなようなことを、
やろうと思っているんですが。。。
みたいな感じで、断言せず、
少しす濁すいい方をしてしまいます。
もちろん、
実績もないし、自信もないから、
そういいたくなる気持ちもわかります。
しかし、
相手の気持ちになって
考えていただくとわかるのですが、
そんな人に仕事をお願いしたくないですよね?
よほど面白そうなことだったり、
まだ実績がないので、
モニターになってくれませんか?
などであれば、
もしかすると次につながるかもしれません。
そして何より、
こちらの方が大事なのですが、
自分が断言することによって、
自分のセルフイメージが固まる。
ということなんです。
私は〇〇です!
と、いってるうちに、
だんだん自分に自己暗示がかかるというか、
そういう人間に勝手になっていくんです。
例えば僕の例でいうと、
セールスコピーライターです、
マーケティングコンサルタントです。
って、
できるかどうかわかんないですが、
最初からとにかくそういってました。
もちろん、
最初はめちゃめちゃ違和感があります。
だってそんな仕事してませんし、
相手の満足のいく仕事ができるかどうか、
わからないわけですからね。
でも、それでもいい続けるんです。
すると、
だんだん自分もそうなってきて、
違和感がなくなってきます。
不思議なんですが、
そうなってくると、どこからともなく、
仕事や問い合わせが入ってきます。
もちろんいうだけでなく、
そのやりたい仕事のプロとして、
発信し続けることも大切です。
発信すればするほど、
見てくれる人も増えるし、
自分自身にも、
だんだんプロとして刷り込みされていきます。
下記のメルマガも、
かれこれ1年以上継続し、
まもなく500通になります。
最初は、
素人に毛が生えたような、
こんなメルマガ、
誰が読んでくれるのかな?
なんて思っていましたが、
継続するにつれて、
『毎日めっちゃ役に立ちます!』
『他の人のメルマガは読まないけど、
村上さんのメルマは毎日読んでます!』
など、嬉しいお声をいただけるようになりました。
自分自身も、
コンサルタントとして発信することで、
その自覚を持てるようになりました。
このように、
たかが肩書きですが、
されど肩書きです!
正直、いったもん勝ちです!
自信ができてからいえるようになのるのか?
とりあえず言いながら自信をつけるのか?
どっちでもいいと思いますが、
僕は、圧倒的に後者おすすめします!
もし、
今肩書きで悩まれている方は、
ぜひやってみてくださいね。
ほな
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================