おはようございます。

村上大輔::です。

 

 

フロント(お試し)講座や、

勉強会を作る時

あなたはどんなことを意識して

講座を作っていますか?

 


 

僕もこれをする前までは、

なかなか次に繋がらず、

苦戦していました。



 

しかし今日の内容を、

知って実践することで、

50%以上の確率で、

次につながるようになった内容です。



 

3つ目が一番重要なので、

ぜひ最後まで読んでください。



 

今日はその内容を、

3つのポイントでお話します。



 

━━━━━━━━━━━━━

1.できるだけわかりやすくする

━━━━━━━━━━━━━

 

よくある勘違いとして、

難しいことや、レベルの高いことを、

教えようとしてしまいます。

 


 

僕もこれやってました(笑)

 

 

 

 

でも内容が難しくなればなるほど、

この人のサポートを受けても、

自分ではできない。

 


 

と思われてしまい、

実は逆効果なんですよね。


 

なので、講座の内容は、

できるだけ簡単に、

分かりやすい内容にしましょう。




 

━━━━━━━━━━━━━

2.気づきを与える

━━━━━━━━━━━━━

 

気づきを与えるとは、

受講者さんが、


 

『えっ、そうだったんだ!』


 

と思ってもらえる内容を盛り込む。

 


 

ということです。

 

 

 

じゃあ

どうしたらそれができるのかというと、

受講者さんが持っている、

思い込みや当たり前ってあると思います。



 

例えばダイエットであれば、

食事制限と運動が必要ですよね?



 

実はそれがなくても、

ダイエットすることができるんです。



 

みたいな、

受講者さんの思い込みや、

当たり前の逆や、

違うことを入れると、


 

『えっ、そうだったんだ!』

 

となりやすくなります。

 


 

これが一番難しいかもしれませんが、

これがないと、

なかなか次に繋がりにくくなります。

 


 

なので、どんな気づきを

与えられるか考えてみましょう。




 

━━━━━━━━━

3.仲良くなる

━━━━━━━━━

 

実はこれが一番重要です。

 

 

 

どんなにいい内容であっても、

一方的に喋り続けられたり、

この人、とっつきにくいな。

 

 

 

と思われてしまうと、

次につながりにくくなります。

 

 

 

じゃあどうしたらいいかと言うと、

しっかりと双方向の

コミュニケーションを取ることです。



 

質問をしたり、

手を上げてもらったり、

感想をシェアしてもらったり、


 

少人数の場合であれば、


 

『〇〇さん、ここ、質問ないですか?』

『〇〇さん、ここまで大丈夫ですか?』


 

など、直接声をかけることも有効です。



 

この3つが、

僕が意識しているポイントです。



 

これを実践すれば、

次へ繋がる確率が爆上げしますので、

ぜひ実践してみてくださいね。

 


 

ほな

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちら

 

 

毎朝8時に、

起業に関する有益な情報が届きます。

 

2週間に1回くらい、

無料講座のお知らせも届くので、

ぜひご登録ください。

 

不要な時はいつでも解除できます。

 

 

 

================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
 


フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn

================