起業って、

とてつもなく難しそう。

 

稼ぐのって難しそう。

 

やる事多そう。。。

 

 

って思った事ありませんか?

 

 

 

僕も今の仕事をするまでは、

確かにそう思っていました。

 

 

 

でも、起業と言っても、

やる事って、

大きく2つしかないんですよね。

 

 

 

一つ目は、

商品を『つくり出す』事。

 

 

 

これを細分化すると、

『創る』と『作る』があります。

 

 

 

 

『創る』は、

だいたいこんな感じかな~。

 

 

 

みたいな、イメージで、

ふわっとした感じです。

 

 

 

 

『作る』は実際に、

お客さんに提供するモノ。

 

 

無形商材であれば、

提供内容と思って頂くと、

分かりやすいかと思います。

 

 

 

 

 

二つ目は、

商品を『売る』事。

 

 

 

です。

 

 

 

もうこの2点です。

 

 

 

 

で、どっちが重要かと言うと、

1つ目と思われがちですが、

実は2つ目の方が重要なんですね。

 

 

 

 

ぶちゃけ、売る力さえあれば、

商品なんて後からつくれば良いし、

なんなら、人の商品を代理で売る事もできます。

 

 

 

つまり、

商品・サービスなんてなくても、

売上を上げられるって事です。

 

 

 

僕も今はコンサルとか、

ライティング講座とかを販売していますが、

実は販売してから内容を作りました😅

 

 

 

『こんな講座やろうと思うんですけど、

 参加する方いますか~?』

 

 

みたいな感じで。

 

 

 

 

実はこれが

セールスライティングの良いところで、

先に売って後からつくる事ができるんです。

 

 

 

人の商品・サービスを売る場合は、

売るだけ売って、納品とかは、

全てコンテンツホルダーに任せる。

 

 

 

 

など、要するに、

自分の手を最大限に余しながら、

売上を立てる事ができるのです。

 

 

 

でも、

ほとんどの初心者の起業する方は、

商品の方が大切と思い込んで、

一つ目に力を注ぎこみまくります。

 

 

 

 

起業塾に行っても、

ここをメインで教えるところも多いです。

 

 

 

しかし、

いくら商品・サービスを作り込んで、

めちゃめちゃ良いのができても、

 

 

お客さんに伝わる、文章力や

マーケティング力がないと売れません。

 

 

 

 

にも関わらず、

商品・サービスに、

時間を掛けるのって、

モッタイなくないですか?

 

 

 

 

で、もっといえば、

いくら作り込んでも、

売れないものは売れないんです。

 

 

 

とても残念ですが。。。

 

 

 

 

でも、

売ってからつくる。

 

 

 

の順番にすると、

売れないものは作らなくて済むので、

時間の無駄がありません。

 

 

 

 

とにかく効率が良いんです。

 

 

 

つまり、

『売る力』さえ付けちゃえば、

起業なんて楽勝って事です。

 

 

 

 

でも、その『売る力』

といっても、色々やり方、

手段、方法があるので、

迷っちゃうんですけどね😅

 

 

 

 

僕はやっぱり、

セールスライティングが最強かな~。

 

 

 

と思ってます。

 

 

 

ぜひ、セールスライティングを

学んで身につけてみて下さいね。

 

 

 

 

もし内容が良かったら、

いいね、コメント、

フォローしておいて下さいね😊

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

では、今日も素敵な一日を