ボンと正月とひなまつりが一緒にやっきた♪ | ライターズパレット通信

ライターズパレット通信

おもしろき こともなき世を おもしろく
脚本家やってます。主婦ときどきやってます。
おもしろいこと、やってます♡
気の向いた時にでも、遊びにきてくださいね!
読者登録いただくと、すごくうれしいでっす(#^.^#)

昨日は、盆と正月が一緒に来たような嬉しいできごとがありました~(*^▽^*)♡♡♡
 
シアワセは、黒猫さんが運んできてくれましたよ~♪
 
みんな大好き心のふるさとちぃさんから、た~くさんいただきものをしちゃいました~(*^▽^*)♪
 
まずは、特選珍味の小魚~♪
 
 
ここ最近、骨折しまくらちよこのワタクシ。
カルシウムとしっかりと摂りたいと思います~♪
 
そしてそして~~~~、
 
ビバ! 
ビーバー!!
 
一度食べてみたいと思っていましたhokkaさんの揚げあられ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
いきますよぉ~♪
 
プレーン
 
ビッパはオレン・ジ味
 
ターバンを巻いたカレー味
 
えびもびっくり白えび味
 
高級魚にはかぼすなんだねのどぐろ味
 
 
石川県の定番みそ、まつやとり野菜みそ味♪
 
うわ~、どうもありがとうございますっ(*´▽`*)♡♡♡
 
面白そう~、いや美味しそう~♪ 食べ比べてみよう~っと( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
でねでね、さらに~、まつやのとり野菜みそもいただいちゃいました~♪
 
 
おわおっ、おしそっ(*´▽`*)♪
 
豚肉と白菜のシンプルな鍋にベストマッチと( ..)φメモメモ
 
うわ~、たくさん、ありがとうございますっm(__)m♡
 
ところでみなさんのお宅では、お雛様、飾っていますか?
 
ダンナと二人の中年夫婦家では、生協で買ったチロルチョコ
 
 
を、飾るというよりは、なんとな~くそこに置いたんですよね💦
でもねこれ、電灯のスイッチの下に置いた…もといっ! 飾ったところ、電灯のスイッチを入れたり、切ったりするたびに、手がぶつかって、「あれ? 女雛の顔、どこにいった?」「今度は男雛が全部、落ちたぞ」「三人官女が逃げ出したっ」てなことがしょっちゅう起きていたんです。その度に捜索隊(といっても私ひとりですが)を出動させるのもめんどくさくなり、ダンナに「これさ~、もう食べちゃってよ」と言っていたんですよ~。
 
そんな時、ちぃさんから、手作りのひな人形をいただいたんです~(*^▽^*)♡♡♡
 
これはちゃんとした場所に飾らなくては~、ということで、和室にスペースを確保しました~♪
 
それがこちら♡ じゃじゃん!
 
 
素敵ですよね~(*^▽^*)♡♡♡
 
アップにもしよう~♪
 
 
素敵~(*^▽^*)♡♡♡
 
殺風景な我が家に、ひな祭りがやってきましたよ~(〃艸〃)ムフッ
春だわ~♡
ちぃさん、ありがとうございました~♪
 
素敵なちぃさんのブログがこちら~↓
 
 

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ビーバーに囲まれている白いわんちゃん、超可愛いっ♪
 
 
実はね、昨日ウチには、三つのシアワセが届いたんです~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
ひとつは、ちぃさんからの金沢詰め合わせ♡
もうひとつは、在宅ワーク(仕事があるだけでも幸せですよね、うん)
そしてもうひとつが、
 
 
 
 
鴨鍋だったんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
こちらね、さっそくちぃさんからいただいたとり野菜みそを使って鍋にしよう…とダンナに書き送ったところ、反対されちゃって(;^ω^)
ついているしょうゆつゆを使え、と、言うんです。
冒険心のないやっちゃな~と反論したんですけども、やはりそこは安パイを選択( ̄▽ ̄)♪
 
するとダンナから「鴨鍋に使う野菜を考えろ」的なミッションが書き送られてきました(`・ω・´)ゞ
 
その時のやり取りがこちら↓
 
 
 
ちっ"(-""-)"
 
融通の効かないダンナは、とにかくレシピ通り、マニュアル通りにしないとダメみたいです。
 
でもねダンナ言うところの「書いてある」てなレシピがこちらなんです↓
 
 
お好みの野菜!
 
マニュアルばかダンナは、一気にパニックですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
で結局、セリ、ささがきごぼう、水菜、必須野菜の長ネギ、どこかの有名店が推奨していた焼き豆腐、どこかの有名店が推奨していた油揚げ、どこも推奨していなかったけど食べたいからのシラタキを入れた、しょうゆ味の鴨鍋♡
 
※ちぃさんへ、イヅマンのオンラインショップを調べてみました。なるほど~、業務用をうたっているようでたしかに「かも鍋のつゆ」としての通販はしていないようですね(;^_^A 今回、ウチが食べたこの鴨鍋セットは、千成亭という会社のもので、普段はここで「近江牛」を買っています。添付のつゆは、まぁまぁでしたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
野性味あふれるつくねがこれまた絶品でした(*´▽`*)
 
ダンナもめずらしく飲みたいと言い、
 
 
シードルを飲んでました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
鍋のお供に、
 
 
梅かつおおにぎり🍙
 
つづきましては、
 
いただきギフト写真館
 
のコーナーでっす!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テーマは、
 
やすらぎ
 
でっす!
 
でね、昨日は「仕事は明日、水曜日にやろう~っと」と放置してしまったところ、翌日の今日は姑を病院に連れて行く日だったんですっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン やばっ、そうとわかっていれば昨日の午後、友人ライターとま~ったり長電話なぞしなかったものを💦で過ごしま~す♪