こんにちは。
派遣薬剤師のむーです。
昨年から思い立ち、学校薬剤師になろうと決意しました。
これから私が学校薬剤師になるための道のりを数回に分けて更新できればと思っています。
202■年12月
まずは市の薬剤師会に入会しました。
どこに入会すればいいかわからなかったのと、HPをみて活動スケジュールが更新されていたのを見たためです。
入会金2万円のお支払い・・・。
さらに毎月1200円かかります。
(高いね?)
年明け
202〇年1月
市薬でやっている勉強会に参加しました。
勉強会の費用は2000円!でも、市薬に入っていれば無料でした!
(無料じゃないよ、事前に会費払っているだけだよ)
その勉強会はとっても面白かったー!
Drが講師の授業で、そのDrの話が面白いからずっと集中して聞いてしまいました。また今後も参加予定です。
で、肝心の学校薬剤師だけども・・・
そこで市薬の担当者に聞いたところ、
「区の薬剤師会にも入らないといけないんだよ。市薬と区薬の両方に入らないといけない。」
とのお言葉。
区薬にもはいるの??
私は泣きそうでした。
入会金2万円も痛いのに・・・もっとかかるじゃん!
202〇年2月
区の薬剤師会に入るべく調べてみると。
入会金5万円!!!
月3000円!
こ、これは市薬の二倍やん。
ぴょえー。
薬剤師会って高いのね。学校薬剤師になるためにいったい私はいくら積むのだろう。
本当に学校薬剤師になれるのかもわからないのに!!
市薬まで入ったのだから、もう後には引けません。
仕方ない、腹をくくって区薬にも入ります。
そうして8万6000円を一括振込したのでした。
続く
次回Part2作成予定