本の紹介
ホラーで定評のある貴志祐介さんの新作です。
人気ユーチューバーを目指す主人公の親戚にとある事件が起こります。
興味本位や動画のネタにと思い気軽な気持ちで親戚の家へ向かいます。
そこで知らされる事件の詳細はおぞましいものでした。
事件の真相を解き明かしていくホラーミステリーです。
選んだ理由
昔々、貴志祐介さん原作の『新世界より』をアニメで見ました。たった一度しか見ていないそのアニメの衝撃が今でも忘れられずにいます。ずっと原作を読みたいと思っていたところでした。
そんな時に、本屋さんでこの新作を見つけてしまいました!
『新世界より』も読みたいけど、貴志祐介さんの作品だから絶対面白いだろうと思って衝動買いしてしまいました。
こんなに分厚いのに大丈夫か私・・・。
感想
皆さんもお手元に本があればおわかりかと思いますが、とっても分厚いです。
こんなに分厚い本、読めるかわからなくて当初不安な私でしたが、
結果2日で読み終えました。
面白すぎて仕事開始前の10分や、仕事の休憩時間にも読んでしまいました。
怖いけど先が気になる、怒涛の展開に目が離せなくて早く先が知りたくて寝不足になりました。
私、実はホラーが苦手なんです。
この前背筋さんの『近畿地方のある場所について』を読んだのですが、ヒーヒー言いながら読んでいました。
袋とじなんて瞬きの瞬間くらいしか見られませんでした。
ですが、今回の『さかさ星』はジャンルは同じホラーでも、呪物や怪奇現象が中心であり、いずれにもストーリーがあるため得体の知れない怖さは少なかったように思います。
怖さはあるけどミステリー要素もあるため、きちんとストーリーとして追うことができました。
ホラー苦手な人でも比較的読みやすいと思います!
(そう考えるとホラーって一言で言ってもいろんな種類があるんですね。
恐怖だけの幽霊系とかはすごく苦手です。お化け屋敷もできれば入りたくない。
ディズニーランドのホーンテッドマンションが関の山です(笑))
まとめ
とっても面白かった!
「読む手が止まらない」とはこのことかと、久しぶりに興奮しました。
噂によれば続きもあるようです。2部構成だとか?
本作のみでもストーリーとして完結はしています。
今後の人間関係だとか、主人公の今後が気になる!主人公、意外といい線いくのでは?
シリーズ化してくれてもいいね。私は読む。
早く次回作出ないかなー!絶対買う。すぐ買う。