お散歩に♪

{E42C9EA3-48E4-40CF-BED7-E2D686ACB39D}

野毛山貯水池のレトロな感じに合わせてモノクロに挑戦。

{849C9D6F-BCCB-4F30-B3E6-6320AF9B4E45}

セピア。
手入れされてなさそうな草木がたくさん、
夜は不気味そう〜〜笑
{43EA23EC-1319-4DC0-866B-11CA62468B0D}
咲いてます🌸
{1FD98370-BD4E-4A17-8F0C-37112F8D1423}

さて、野毛山動物園へ!
徒歩だと、坂が多くて行きやすいとは言い難いところですあんぐりピスケ
{B50D7700-FAF0-482A-BEE4-2618C0DADEED}

{F4241825-9B38-457A-B93E-1DEEB9DD4A25}
歴史が古〜い!
{C56778C6-DCA4-49A1-84C0-9FC4C8D028F9}
ツガルさん出来てたんだ!!
{3FE24AAF-3009-42EB-BF66-630526813CDF}
はま子さんにはお花あげに行った思い出が。
{AF14A0B0-07F5-4BA5-B6CE-8B8B52F3F3E0}

昔の市電が保存されています♪
椅子が綺麗になった!?
{A9D9BEC8-33D2-48F0-9D37-CC918585B9D8}

今日は時間がなくてたっぷりは見れなかった…
ご飯タイムに遭遇!
全国に2箇所ほどしかいないとっても珍しいサル。ほとんどが野毛山にいるそうです。無料なのにすごい!!
{6AE94F31-E01D-44E2-A40D-30C207B0DD7E}

大好きなレッサーパンダ♡
{BA24DFE5-3106-447F-9C1E-34A26CC7CC91}

{AE8EDBFA-4AA8-46A0-8240-A7BB4E88705E}

{22C7C824-DA3F-42F4-8D8D-B27579F04327}

手でつかんで食べる器用っぷり!
{BB4A5B1B-6684-4B8B-A719-5C8313904428}