わたしは誰かの

マリオネットじゃない



ふと、そう思いました。




でも気づいたら

いつの間にかふり回されて

自分の気持ちを見失ってる




あなたは○○だね



その言葉が

わたしを苦しめているなら


それはわたしには

必要ない言葉なのかもしれない





勝手に決めつけるなーー!!



いつもこのくらいの気持ちで

いられたらいいのにね





いったい誰に

あやつられているんだろう



世間、周りの声

家族、友人、過去の自分




わたしの物語の主人公はわたし


それを忘れないようにしよう





誰かの手のひらの上で

右に行ったり左に行ったり


操作されているなんてお断り





そのためには

あやつられていることに

気づかないといけない





わたしはなにが好きなんだろう

わたしはなにが苦手なんだろう



わたしはなにに心動かされるんだろう

わたしはどんな人と一緒にいたいんだろう





何回だって

何百回だって

自分に問いかける



自分を観察して

感じたことを言葉にしてみる




なにかに
あやつられていると気づいたら


糸をハサミで
チョキンっと切ってしまおう



最初は歩き方を忘れて
うまく歩けないかもしれないけど


わたしは自由になった
半歩でも1歩でも


前にふみ出す足は
わたしの意思で動いてる