久しぶりに
風鈴の音色が聞こえてきて
夏だなとほっこりしました
わたしは鳴ったあとに
余韻がのこるタイプの
風鈴の音色がいちばん好きです
チリーン~~
と、音がするたび
心が浄化されるみたいなので
音が近所迷惑になったりするらしく
最近はあまり見かけないので
風にのって聞くことができて
うれしかったです(*´-`)
インターネットやSNSが普及して
多くの情報がつねに目にはいる状態
流行りはすぐに変化して
スピードばかりが求められて
日々生活を送るだけで精一杯になりがち
だからこそ、
選び取っていくことが大事
なんだと改めて感じました。
わたしが
幸せだと感じるのはどんなときなのか
そのために今見ている情報は
本当に必要なものなのか
(ついついSNSながめて1日終わっちゃう)
無意識のうちに
必要ではないことに時間を使い
本当にやりたいことは後回しになっていないのか
そうやってひとつひとつ
気付いて自分に確認しながら
他のだれでもない
”わたし”の人生を歩いていきたい
少し前に電車の中で
オニユリが咲いてセミが鳴き始めたら
梅雨明けなのとおばさまたちが話してた
異常気象もあるけれど
自然の変化に目を向けて
生活している感じがいいなと
風鈴の音が聞こえたら
立ち止まって耳をすませたり
季節の変化に気付けるような
心に余裕をもって生活していきたいな