
あきさんの起業塾を受講して1ヶ月
メニューも何もない状態から
この1ヶ月で行動できたことを5つ
①インスタとアメブロを発信するために整えた
まず今まで見る専用だった
インスタとアメブロを
発信する用に整えるところから。
仮でもいいので名前とURLを変更して
プロフィールを起業を目指しているに変更
②アメブロの投稿
つぶやく感覚なら3行書けるかもと思い
インスタのスレッズに3行書いて
そのつぶやきを広げてブログにする
課題の「とりあえず書く」を実践
画像どうしようとか
文章のはじまりと終わりどうしようとか
誰のなんの役に立つのかとか
全部考えないようにして勢いで書き続ける
自分の中の感情や思いにふれ
マインドブロックと戦いながらも
意外と楽しく書けた
③インスタの投稿
発信することなんてやったことなかったので
ちんぷんかんぷんで
常に「????」と向き合う
ブログをそのままコピペすればいい
というアイデアを自習室でもらい実践
目からウロコだった
画像下の説明分キャプションの
改行がうまくいかなかったところ
起業塾のメンバーの方に
改行くんアプリを教えてもらい解決
一人だったら、くじけてしまいそうだったので
本当にありがたかったです
横にスライドする投稿も作りたくなって
キャンバにも初挑戦
デザイン豊富すぎて全然使いこなせてはない
④インスタのストーリーズ初挑戦
メンションもわからない状態で
ストーリーズのやり方なぞ知る由もなく
調べてちょっと進んで
また調べて…のくり返しで何とか成功
アメブロの記事をあげたときに
アベマくん(アメブロのキャラクター名)が
記事をもっているものをあげたくて調べる
アメブロから共有して
ストーリーズを選べば出来たので
嬉しくて記念のストーリーズをあげる(笑)
⑤気づいたこと感じたことを意識してメモ
スケジュール帳の日付を
ガン無視でメモする用みたいになってる
会社でもお昼休みとかに
スマホに思いついたことや今の気持ちとか
箇条書きでいいのでメモするようになった
言語化の練習として続けていきたい
こうやってみると
1ヶ月でたくさん行動できてた(’-’*)嬉
できない!
↓
わからない!
↓
どうすればいい?
↓
調べて行動
↓
どうしたらできそう?
↓
できた✨
まだまだできないことたくさんあるけど
ひとつひとつ
自分スタイルを探しながら行動していこう
2日目の課題に
めーーっちゃ心がざわざわしてる(笑)
自分の気持ちを確かめながら
とりあえずやってみるぞ~