今日は、日本人ママが集まるわらべ歌の日でしたが、天気予報だと雨だったし、おうちでまったりしてました。なんか、三連休で出掛けてばかりで、息子の生活リズムがおかしかったし、しっかりと朝寝とお昼寝してほしかったから。そして、しっかり睡眠とってくれたし、結果、よかったかも。

で、前回のblogの続き。1回目の離乳食は、口を開けてくれなかったんですが、スナックの時間を作り、チェアにテーブルつけて、ハイハインのようなカナダのお菓子をいくつかテーブルに置いて、私は、サンチップスを美味しそうに息子の目の前で食べてみました。時々息子のお菓子をこれでもかーってくらい見せつけながら。そしたら、興味示して食べ始めた!よし、この調子!っておもって、夕食の時間に2回目の離乳食を同じように挑戦!

ダメでしたー!

テーブルトレーには、歯茎で噛み砕けるほどの柔らかいさつまいもとリンゴを小さく切っておき、昨日作ったばかりの5倍粥と初めて使うBFのホワイトソースでアレンジしたものを用意。(BFだと食べてくれることもあるとネットに書いてあったし)

手掴みで食べてくれればそれでいいし、いつものようにスプーンで食べてくれてもいいし、って2パターン準備したのにも関わらず、口を開きませんでした。はぁ

ま、こういうのも成長してる証拠。好き嫌いという自我を表すことが出来るようになったんだね。すごい成長⤴⤴ 

さて、明日は、1日離乳食をお休みした方がいいかなぁ。それとも、根気よく見せつけ作戦で行こうかなぁ。赤ちゃんの心理学を学びたい!