図書館で借りてきたBaby foodの参考書を参考にブルーベリーとビーツを買ってきました!
ビーツ(テーブルビート)って、ニュージーランドに行くまで知らなかったんですが、真っ赤なかぶのようなお野菜。離乳食では、これを茹でて裏ごしして与えるですが、調理すると真っ赤くなるから、よし!って心構えができたときに一気に作っちゃう予定。
ブルーベリーは、早速食べさせてみました。参考書には、お水と茹でてブレンダーにかければいいと書いてあったけど、ブレンダー後に裏ごししてみたら、すごく小さいんだけど固いものが残った!食べてみたら、すっごく固かったから、きっと飲み込むときにザラザラしてたはず!まだごっくん期だし裏ごししてよかったー 残った分は、ヨーグルトにかけて食べました。
で、ブルーベリーは、ライスシリアルといって粉末のライスシリアルにお湯または、溶かした粉ミルクを入れて混ぜるだけの簡単ベビーフードに混ぜてあげました。このライスシリアル、出来上がりは10倍粥の甘いバージョンで、赤ちゃんが好きそうなもの。息子も大好きで、ブルーベリーとの相性が抜群だったのか、ライスシリアルのブルーベリーあえを与えるペースが落ちると泣き出し、あげるとご機嫌(*≧∀≦*)(笑) 繰り返してみたけど、やっぱりあげないと泣くし、あげると喜ぶ(笑) 早くも大好物が見つかったようです。
ビーツ(テーブルビート)って、ニュージーランドに行くまで知らなかったんですが、真っ赤なかぶのようなお野菜。離乳食では、これを茹でて裏ごしして与えるですが、調理すると真っ赤くなるから、よし!って心構えができたときに一気に作っちゃう予定。
ブルーベリーは、早速食べさせてみました。参考書には、お水と茹でてブレンダーにかければいいと書いてあったけど、ブレンダー後に裏ごししてみたら、すごく小さいんだけど固いものが残った!食べてみたら、すっごく固かったから、きっと飲み込むときにザラザラしてたはず!まだごっくん期だし裏ごししてよかったー 残った分は、ヨーグルトにかけて食べました。
で、ブルーベリーは、ライスシリアルといって粉末のライスシリアルにお湯または、溶かした粉ミルクを入れて混ぜるだけの簡単ベビーフードに混ぜてあげました。このライスシリアル、出来上がりは10倍粥の甘いバージョンで、赤ちゃんが好きそうなもの。息子も大好きで、ブルーベリーとの相性が抜群だったのか、ライスシリアルのブルーベリーあえを与えるペースが落ちると泣き出し、あげるとご機嫌(*≧∀≦*)(笑) 繰り返してみたけど、やっぱりあげないと泣くし、あげると喜ぶ(笑) 早くも大好物が見つかったようです。